6月27日(水)、本庄市立仁手小学校にて、4年生の環境総合学習の支援を行いました。
今回は「環境問題を考えよう」というテーマで、NPO早稲田環境教育推進機構 代表の和田翔太先生に講義をしていただきました。授業ではクイズ形式で温暖化の影響や電気のしくみを皆で考え、自転車での発電体験では、電化製品を動かして省エネを楽しく理解することが出来ました。
6月27日(水)、本庄市立仁手小学校にて、4年生の環境総合学習の支援を行いました。
今回は「環境問題を考えよう」というテーマで、NPO早稲田環境教育推進機構 代表の和田翔太先生に講義をしていただきました。授業ではクイズ形式で温暖化の影響や電気のしくみを皆で考え、自転車での発電体験では、電化製品を動かして省エネを楽しく理解することが出来ました。