Honjo Campus Project Development Office早稲田大学 本庄プロジェクト推進室

News

JA埼玉ひびきのプロフェッショナルズ・ワークショップ 第1回目合宿実施!

8/8(火)~8/10(木)にかけて、本庄市にて当ワークショップの第1回目となる合宿を実施しました(合宿は計3回予定されています)。 学生たちはテーマごとに3班に分かれ、これから実地の視察や調査を行い 課題の解決・提案に結び付けていきます。

合宿1日目の午前は、今年秋に上里町にオープンする農産物の直売所予定地と上里SAなど近辺の施設を、午後は既存の直売所や葱の圃場を見学しました。農家、直売所の買い物客やスタッフの方々にインタビューするなど意欲的な学生の取り組みが見られました。 夕食後、学生は自主的に班ごとにワークショップを行い、合宿前に調べてきたことを発表し、意見交換を行いました。また、全体で班ごとの成果を発表し合い、本日の視察や調査で気が付いたことを話し合い、合宿1日目を総括しました。合宿のリーダーが積極的に運営しました。

合宿2日目の午前は、茄子と苦瓜の収穫体験をしました。午後は、JA埼玉ひびきの本社の調理室をお借りし、スタッフの方々のご指導のもと、地元の採れたての野菜類を使って、夏野菜カレー、ゴーヤサラダ、ゴーヤ唐揚げなどを調理しました。 グループ・ワークのあと、夜にはJAの方々を交えての懇親会を宿泊所で行い、皆で盛り上がりました。美味しくて値段も手ごろな本庄野菜をたくさん味わうことのできた 一日でした。

合宿3日目の午前は、各班ごとの課題解決に向けて、これまでに経験・調査したことについて話し合うワークショップを中心に活動しました。午後は、この地で就農した若手農家の方々との意見交換を行い、今後の取り組みの参考となる貴重な体験談も聞くことができました。合宿の最後は、全員でブルーベリー狩りを行いました。
9月初旬の第2回目の合宿では、中間報告会に向けた準備も進めていきます。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/honjopj/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる