早稲田大学アントレプレナーシップセンターが支援する、本学発の研究開発技術によるスタートアップ企業 bitBiome株式会社が、アジア太平洋地域で注目すべき企業を選出する 「Forbes Asia 100 To Watch 2025」 に選出されたことをお知らせします。早稲田大学発のスタートアップとして、はじめての選出となります。
「Forbes Asia 100 To Watch」は、米国経済誌 Forbes のアジア版「Forbes Asia」が毎年発表している特集で、アジア太平洋地域の有望なスタートアップを対象に、革新性や成長性、社会的インパクトを基準として100社紹介するもので、2025年版では、16の国・地域から100社が選出され、日本のスタートアップ企業が14社選ばれました。Biotechnology & Healthcare領域において同社は、日本から唯一の選出となっています。
bitBiomeは、独自のシングルセルゲノム解析技術を基盤とし、微生物の持つ多様な遺伝子資源を解明・活用することで、創薬や環境分野における新たなソリューションを提供しています。大学発の研究成果を基盤に急成長を遂げ、国内外から注目を集めてきました。今回の選出は、同社の技術力と事業展開の将来性が国際的に高く評価されたものです。
早稲田大学アントレプレナーシップセンターは、今後も本学発スタートアップの創出・成長支援を通じて、世界に新たな価値を発信してまいります。
会社概要
bitBiome株式会社/bitBiome,Inc.
設立:2018年11月7日
登記地:東京都新宿区西早稲田一丁目22番3号
役員:
- 代表取締役社長CEO 鈴木 悠司
- 取締役CSO 細川 正人(早稲田大学 先進理工学研究科 生命医科学専攻 准教授(任期付))
- 社外取締役 宇佐美 篤
- 監査役 坂本 教晃