博士学生向けキャリア支援セミナー
博士学生のキャリアは「アカデミア」だけではありません。自身の研究が社会でどのように活かせるのか、民間就職や起業といった選択肢を広げ、納得のいく進路を考えるためのイベントを開催します。
? 本イベントのポイント
✔ 博士卒のリアルなキャリア事例を知ることができる
✔ 企業目線・博士目線の双方から話を聞ける
✔ 就職・アカデミア志望問わず、キャリアの選択肢を広げられる
<講師>
星野 倫太朗 氏(株式会社マイナビ 新領域開発室マネージャー)は、名古屋大学工学研究科で博士号(工学)取得。マイナビ入社後、新卒採用支援のコンサル営業を経て、AIを活用した新サービス開発や事業推進に携わる。新規事業提案制度「MOVE2023」で、大学研究者と企業をつなぐ産学連携推進事業を起案し、応募総数約300件の中から最終審査を通過、初代グランプリを獲得。現在は新領域開発室で事業化を目指し活動中。
<対象>
博士課程、および博士進学を検討する学生
<日時>
2025年4月23日(水)17:00~18:00(オンライン)
※講義の後のQ&Aセッションにより終了時刻が延長になる場合があります
※当日のオンラインURLは、前日までにご登録のメールアドレスへ配信いたします
<事前予約>
以下URLより参加申込をお願いします。
https://forms.office.com/r/WKpKNvVZt5
?開催の様子はアーカイブとして以下Moodle上で公開予定。公開期限は2026/4/22までとなりますので、ご注意ください。
MyWaseda>Moodle>キャリアセンターコンテンツ>博士キャリア>2025/4/23 「博士という生き方」ーキャリアを考えるオンラインセミナー(開催後1週間後に掲載予定)
<その他>
※質問はQ&A機能で受付
※途中入退出可
【問い合わせ】
早稲田大学キャリアセンター
Email: career-docintern#list.waseda.jp ※#を@に変更の上、ご送付ください。