新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます!
ようこそ早稲田大学へ!
2年生以上のみなさんは、新たな学年のスタートですね。
新年度に大学生活で取り組みたいこと、挑戦したいことなど、
ャンパスでの様々な出会いに期待を膨らませていることと思います。
本イベントでは、
・社会で活躍中の卒業生から、普段の仕事の様子や学生生活の過ごし方のヒントが聞ける!
・早稲田大学公認学生団体の先輩学生から、活動内容が聞ける!(早大公認学生団体による新歓)
#何かを始めるきっかけがほしい #キャリアについて考えたい #大学生活の過ごし方
#いろんな経験をしてみたい #新たな仲間をつくりたい #就職活動に不安
開催日時
開催日:4月11日(金)
時間:16:00~19:00(受付:15:30~16:20)
開催場所
早稲田キャンパス 国際会議場
対象
学部1・2年生
プログラム内容
■第1部 16:00~17:35
「学生時代の経験がどう仕事にいきるのか?」パネルトーク
早大卒の社会人先輩に、学生時代の学びや経験がどのように仕事含む社会人生活につながっているかを聞いてみよう!
社会人の先輩はどのような仕事をしているのか、プライベートと仕事をどのように両立しているのかを聞いて将来のキャリアをイメージしたり、どのように学生生活を過ごせばよいかのヒントを得てみましょう。
<登壇 卒業生>
・キリンビール株式会社 京谷侑香氏
・東京海上日動火災保険株式会社 濵田壮一郎氏
・株式会社Gakken 澤田未来氏
<トークテーマ例>
・特に学部1,2年生の頃、どんなことしていた?(学業、サークル、バイト等)
・卒業前、どのような将来像を描いていた?どうやって進路を選択した?
・社会人になって、どんなギャップがあった? (仕事、家庭(子育て)、趣味等)
・社会人になって今思う「(思いがけず)学生時代にやってよかった」、「やっておけばよかった」
■第2部 17:45~19:00
「早稲田だからできる!課外活動プログラム紹介」座談会(15分×4回)
大学が提供する「課外活動プログラム」で活躍する先輩学生から、各ブースに分かれて活動内容やそこで得られることを聞いてみよう!
日常では味わえない達成感や充実感を味わえるプログラム、仲間と共に企画・運営する経験から自分を高められる機会など、ここ早稲田大学でしか味わえない成長の場所をご紹介いたします。
<お話しいただく先輩の所属団体>各団体の詳細はこちら
・こうはいナビ
・キャンパスツアーガイド
・文化推進学生アドバイザー
・学生参画・ジョブセンター学生スタッフ
・学生早健委員会
・ICCイベント/学生スタッフリーダー(SSL)
・GSセンターイベント/GSセンター学生スタッフ
・ボランティア活動/WAVOC学生リーダー
・留学センターイベント/ 学生留学アドバイザー
・企業連携ワークショップ(BCW)/地域連携ワークショップ(CCW)
・学生寮RA
※予定となりますので、変更となる場合がございます。
<座談会テーマ>
卒業生から学生時代の過ごし方のヒントをもらったら、
新学期から活躍できる場を探してみましょう!
大学公認団体の先輩学生と活動内容や成長できることをざっくばらんにお話できます。
申し込み
①My waseda のキャリアコンパスにログイン
※初めて利用する方はこちらを参照の上、利用手続きをお願いします
②「ガイダンスに参加する」をクリック
③「早稲田だからできる! キャリアスタートガイダンス~Design your future~」を選択し、予約をする
その他
当日はイベントの様子を撮影し、記録・関連Webサイトへの掲載・次回イベントの広報のために使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
早稲田大学キャリアセンター
E-mail:mirai-event#list.waseda.jp *「#」を「@」に変更のうえ送信ください。