「就職に向けて一歩踏み出すキャリアセミナー」ガイダンス実施のお知らせです。
「自分に合った働き方とは?」
「企業が求めていることとは?」
「障がい者雇用と一般雇用の違いは?」
「障がいや体調不安があっても採用されるんだろうか・・・」
「就職活動に向けてどのような準備が必要?」
そんな不安や疑問を解消できる機会として本イベントを開催します。就職活動も働くことも自分に合ったペースや進め方が大事です。学部1,2年生にとっても、自身のキャリアを主体的に考えるために学生生活から意識できる有意義な情報が盛りだくさん。気軽にご参加ください。
※本イベントは保護者の方のご参加もいただけます。
タイトル
就職に向けて一歩踏み出すキャリアセミナー
「自分にあった働き方考える~自己理解と配慮事項について~」
開催日時
日時:2024年11月29日(金)17:00~18:30
開催形式
オンライン(Zoomウエビナー)
※事前申込の方にのみ参加URLを送付
※カメラ・音声OFF、Zoom表示名匿名OK
プログラム
1. 学生相談室、アクセシビリティ支援センター(ARC)、キャリアセンター利用案内
2. 「自分に合った働き方を考える」 (講師:パーソルダイバース株式会社 上堀 慶介 氏)
・就職活動を始める前に
・採用側の視点で考える就活準備
・自分に合う選択肢と活動の進め方を考える
・障がい理解と配慮事項の伝え方 等
3.質疑応答
対象
全学年(学部1・2年生歓迎)※保護者の方の参加可
・自身の体調や障がいにより、就活・就労に困難や不安を感じている方
・障がい者雇用での就労を考えている方
・合理的配慮を受けての就労を考えている方
・一般雇用か障がい者枠雇用か迷っている方
主催・共催
主催:キャリアセンター 共催:学生相談室、アクセシビリティ支援センター(ARC)
申込方法
①My waseda のキャリアコンパスにログイン
※初めて利用する方はこちらを参照の上、利用手続きをお願いします
②「ガイダンスに参加する」をクリック
③「ガイダンス一覧」から「自分にあった働き方考える~自己理解と配慮事項について~」をクリック⇒「申し込む」をクリック
※キャリアコンパスからの申し込みが難しい場合は、記載の問合せ先へご連絡ください
◆保護者の方
メールでお申込みください。
メール送信先:[email protected]
キャリアセンターダイバーシティ担当宛
送信内容
件名:「11/29 自分に合った働き方を考える」 参加申込み
本文:「お子様の氏名・生年月日、所属学部・研究科/保護者の方のお名前」をご記入ください。
(生年月日等は、本学の学生の保護者であることを確認するためお聞きします。)
※当日の情報保障などの配慮を希望される方は、11月8日(金)までに[email protected]にご連絡ください。ただし、保障内容についてはご相談させていただく場合がございます。
【問い合わせ先】
早稲田大学キャリアセンター TEL: 03-3203-4332 / メール: [email protected]