Career Center早稲田大学 キャリアセンター

News

ニュース

<学部1・2年>【8月1日(木)】デザイン思考体得ワークショップ「未来をリードする 変革人材 を目指して」<申込締切:7月24日 (水)AM10:00 >

早稲田大学×慶應義塾大学×東京理科大学

そして、企業の方々から

デザイン思考法を獲得しよう!

予測困難なVUCAの時代、潜在的欲求×ニーズ×シーズを考え、今までなかったサービスを創れる人材、すなわちイノベーションを起こす人材が求められています。

「そんな創造力はない」と思った方! 

イノベーションを起こすための創造性は、生まれつきの才能ではなく、実は、「デザイン思考」というアイデア発想法を習得すれば、誰でも革新的なアイデアを生み出せるようになるのです。

2024年度、導入セミナー(6/11)を行いました。今回は対面で、価値観や環境の異なる、慶應義塾大学と東京理科大学の学生の皆さんと一緒に学べます。さらに!デザイン思考を事業で活用している企業の方にも参加いただく交流会を開催します。

早稲田版_2024_産学共創デザイン思考ワークショップ_Flyer

日時

2024年8月1日(木)12:30~17:30

場所 ※対面実施

東京理科大学 オープンカレッジ(飯田橋駅すぐ・セントラルプラザ・ラムラ内)

主催

VISITS Technologies株式会社

講師

永井 翔吾 氏 (VISITS Technologies株式会社 エグゼクティブディレクター)

<プロフィール>

2012年大学院法務研究科を修了し、同年、司法試験と国家公務員総合職試験に合格。2013年経済産業省に入省。主に、知的財産政策や法律改正業務に携わる。その後、ボストン コンサルティング グループに入社し、大企業の新規事業立ち上げや営業戦略等のプロジェクトに従事。2016年、創業期のVISITS Technologiesにジョインし、現在はデザイン思考関連の登壇やワークショップを多数運営。

参加企業

アクセンチュア
積水化学工業 など

(追って更新します)

対象・人数

本学学生(学部1・2年生優先) *20名

*ご注意
※参加できる人数に限りがあるため、応募者多数の場合、学部1・2年優先となります。
また申請フォーム記載内容による選考を予定しています。
※意欲ある方の参加をお待ちしています!

申込方法 ※事前申込制

●申込〆切・・・7月24日(水)AM10:00まで

申請フォーム (Mywasedaログイン後)

参加確定まで

事前申し込み

(応募者多数の場合は、申請フォーム記載内容による選考を予定)

7月24日 or 25日に参加の可否連絡

※参加確定までにwasedaメールにて返信を求める場合があります。毎日✔をして、速やかにご返答ください。

事前視聴必須

「導入セミナー」イベントについてはWaseda Moodleでアーカイブを公開中です。

これまでのイベントに参加されていない方は、視聴後の参加必須としております。

「未来をリードする変革人材を目指して」 〜デザイン思考から学ぶイノベーションの起こし方_20240611収録 | Waseda Moodle

言語

日本語

お問い合わせ先

早稲田大学キャリアセンター
E-mail:[email protected]

Dates
  • 0801

    THU
    2024

Place

東京理科大学 オープンカレッジ

Tags
Posted

Wed, 10 Jul 2024

【開室時間】
 平日10:00~16:00
【連絡先】
 Tel : 03-3203-4332  
 e-mail : career#list.waseda.jp
 ※#を@に変えて送信ください。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/career/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる