いつか出会うかもしれない選考
<グループディスカッション>
経験を積んでおきたい。
今回は、オンライン編!!
\初めての方も、経験のある方も参加できます/
選考方法の一つとして、グループディスカッションを導入する企業があります。
今後、選考が進むにつれて、いつか直面するかもしれません。
一度でも経験を積むと、心強いですよね。
実際にグループディスカッションをおこなうことで、自身のディスカッションでの長所や課題も見つけましょう!
<GD体験会のポイント?>
(事前:レクチャー動画視聴)GDとは?選考の意図や、基本的な進め方を伝授
(当日)各グループに講師がつき、個人へのフィードバックや質疑応答の時間をしっかり
【実施形式・場所】
実施形式:オンライン(Zoom)
※参加URLは、参加確定メールにてお伝えします。
【日時】
3月30日(木)12:15~13:15
(事前に15分程度のレクチャー動画視聴あり)
【講師】
株式会社ダイヤモンド・ヒューマンリソース(ダイヤモンド就活ナビ運営会社)
本学キャリアセンターでは、これまでに数多くの講座をご担当いただいています。
<24卒向けセミナー>では
・就活準備講座②「業界・企業研究 入門編」
・就活準備講座③「就活のためのインターンシップガイダンス」
・就活準備講座⑨動画選考対策セミナー
・他大学とのGD対策講座 等
【定員】
各日、先着30名
【参加予約フォーム】
応募者多数となったため、早めに〆切となりました。
今後も24卒の皆さんへの支援を考えてまいります。
〆切:3月27日(月)AM10:00まで
※先着順
※参加登録→〆切後→(27日中)Wasedaメールにて『参加可否・参加URL』をお知らせをします。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=503555258
【事前視聴・参加者必須!】
参加確定された方は必ずご視聴ください。
●事前レクチャー動画(15分)『GDとは?選考の意図や、基本的な進め方など』
こちらは参加確定メールと同時にお送りします。
●イベント終了後、Moodleにて公開予定
【服装】
スーツ推奨
本番を想定した練習のため、スーツの着用をお願いいたします。
【その他…続編・WASEDA就活フェスタ】
平日毎日OPEN!(面接体験会の日も実施です)
①ES作成ルーム (平日9:30~16:30)
②ウォークイン!なんでも15分相談(平日14:00~16:00)
・面接体験会へ参加してでてきたもやもやを相談
・合説で説明を聞いた企業の志望動機ってこれでいい?など・・
みなさん一人一人の希望にカスタマイズしたなんでも15分相談!
?詳細
<24卒>【続編】WASEDA就活フェスタ – 早稲田大学 キャリアセンター
【キャリアセンターのご案内『模擬面接・面接準備のご相談は・・』】
・実際の面接をイメージして模擬面接をしたい。
・面接準備、回答内容はこれでいいのか相談したい。
40分の個別相談(対面・オンライン可能)で、できます!
詳細はこちら↓
キャリア・就活個別相談 – 早稲田大学 キャリアセンター
【お問い合わせ】
早稲田大学キャリアセンター mirai-event#list.waseda.jp(#を@に置き換えてください。)