~障がいや体調不安、留年や休学、就活に難しさを感じている方へ~
障がいがある、体調に不安がある、苦手が多い、その中でも就活を考えているみなさんへ
就活で経験を聞かれても困る、自己分析も自己PRもつらい・・・
自分に合った/自分が働ける仕事はどうしたら見つかる?
障がいや体調不安があって採用されるんだろうか・・・
障がい者雇用と聞くけれど、どんな時に使った方がいいのか・・・
そんな不安を少しでも解消できるよう、
『サポートや配慮が必要と感じる方のための就活ガイダンス』を開催いたします。
一般的な就活ガイダンスでは、情報過多だったり、できるを前提に進んでしまい
圧倒されてしまうこともあることと思います。
本イベントでは、
◆働く上で企業が求めること
◆自分に合う働き方を知る
◆自分に合う活動の進め方を知る<障がい者採用の就活スケジュールや選考・業務上の配慮事項等を含む>
この3つのプロセスで『自分』と『仕事』を考えるヒントをお伝えしていきます。
一般雇用での就活を考えているけれど就活や社会人になることに不安を感じる方、
一般雇用と障がい者雇用で迷われている方、
障がい者雇用について知りたい方にもオススメです。
カメラ音声オフ・匿名参加OK、質問はチャットなので、気軽に参加してください。
3月1日から24卒向けに企業の採用活動における広報が解禁となり、キャリアセンターでも合同企業説明会が始まります!今年の合同企業説明会では、9社が障がい者採用について説明をする時間を設けてくださいます。企業が何を求め、どんな配慮が可能なのか、一般採用と障がい者採用の違いを知り、また、障がい者採用を選ぶ場合の知識を身に着けておくことで、安心して次の一歩を踏み出しましょう!
【開催日時】
日時:2023年2月24日(金)13:30~15:00
【開催形式】
オンライン(Zoom)
※事前申込の方にのみ参加URLを送付
※参加者はカメラ・音声OFF・Zoom表示名匿名参加可
【使用言語】
日本語
【対象者】主に24卒にて就職を考えている方、特に以下のような学生
・障がいや病気により就職活動に不安や困難を感じている方
・一般雇用か障がい者枠雇用か迷っている方
・一般雇用で就職したいけれど、障がい者雇用も気になっている方
・障がい者雇用に興味はあるけれど、給与や処遇、キャリア形成に不安がある方
・障がい者雇用の配慮・サポートを知りたい方
★既卒の方や休学中の方、低学年の方もご参加可能です。
【申込方法】
以下の申請フォームよりお申込みください。
申請フォーム
【申込締切】
2023年2月22日(水)13:00 まで
※上記申請フォームからご登録いただくと、参加URLを取得できる形に変更いたしました!イベント開催中はお申込み可能としておりますので、参加希望の方は上記申請フォームから参加登録をして参加URLを取得してください。
【プログラム内容(予定)】
1)働く上で企業が求めること
2)自分に合う働き方を知る
3)自分に合う活動の進め方を知る
【講師】
パーソルチャレンジ株式会社 上堀 慶介様
【注意事項】
※オンライン(Zoom)となります。カメラ・音声をOFFにした状態でご参加ください。
※質疑応答はチャットで受け付けます。参加者同士のワークはありません。お気軽にご参加ください。
※Zoomで表示する名前は、変更可能です。
※当日の情報保障などの配慮を希望される方は、2月16日(木)13:00までに[email protected]にご連絡ください。ただし、保障内容についてはご相談させていただく場合がございます。
【主催・問い合わせ先】
早稲田大学キャリアセンター TEL: 03-3203-4332 / メール: [email protected]