課題を解決できる人になりたい。
それは、誰かが見つけた課題を解決できる人ですか?
それとも、誰も気づけなかった「課題」を見つけ解決できる人ですか?
色々と見つけた問題を解決するって面白いですよね!
でも、その時は解決したようで、また問題が起こってしまったり、元に戻ってしまったことはありませんか?
もしかするとそれは「本質的な課題」「価値ある課題」を見つけられていなかったからかもしれません。
今回、社会の第一線で課題に立ち向かっている卒業生の上原氏、5000名を超える大学生のキャリア相談、課題解決に伴走してきたビズリーチキャンパス熊谷氏を講師に迎え、「価値ある課題を導き出す」をテーマにワークショップを実施します。
早稲田の仲間と講師とともに、知識習得・ビジョンメイキング・共感的課題の創出を体験します。
参加にあたって必要なのは、「主体性」「挑戦心」「多様性理解」の3つです。
共感度の高い、価値ある「課題」を導き出す体験にチャレンジし、社会で求められる「課題発見力」をブラッシュアップしてみませんか?
自分の力を試したい!社会で活躍できる力をつけたい!一皮むけてみたい!対面で人とガチで話したい!春休み何かやっておかなきゃ!
チャレンジする皆さんをお待ちしています。
開催日時
2023年2月23日(祝・木)
13:00-17:00
開催場所
キャリアセンターセミナールーム
実施方法
対面実施
※グループワークを通じて、みんなでよりよい課題発見にトライしていきます!
※録画無
対象
全学年
定員
50名
※先着順のため、本イベント参加を優先できない方はご遠慮ください。
講師
上原 由莉子氏
国際教養学部 17卒
新卒で外資系IT企業に入社。
現在はスタートアップ支援プロジェクトのマーケティングマネージャーとして、スタートアップ向けイベント・プログラムの企画運営から起業家のメンタリングまで、幅広く携わっている。
熊谷智宏氏
ビズリーチ・キャンパス ビジネスパートナー
横浜国立大学教育人間科学部卒業、筑波大学総合人間科学研究科修了。
大学卒業後、株式会社リクルートに入社。
その後、株式会社ジャパンビシネスラボに参画。常務取締役 兼キャリアデザインスクール我究館館長として12年間で4000人の受講生に講義・コーチング行う。
2021年ビズリーチ・キャンパス ビジネスパートナー就任。
申し込み方法
申込予約は、こちら↓から(MyWasedaへのログインが必要です。)
https://forms.office.com/r/56fubq3U9v
※応募者多数の場合、早めに締め切ることがあります。
※体調不良を除き欠席禁止です。日時を必ず確認のうえ参加登録してください。
注意事項
感染症対策として以下の事項の遵守をお願いいたします。
・当日は検温、マスク、消毒は必須といたします。
・体調が良くない/いつもと異なる症状の場合はご来場をお控えください。
・イベント中は必要時以外の発言等はできる限りお控えください。
お問い合わせ
早稲田大学 キャリアセンター
mirai-event@list.waseda.jp