キャリアセンターでは、公認プログラムWIN、提携プログラム、インターンシップ単位認定制度など様々なプログラムを用意しています。
特に、公認プログラムWINは、行政・国際協力・マスメディア・ビジネスの各専門の教授陣が就業先開拓にあたり、就活でのインターンシップとは一線を画す、仕事を知り、自分について考える10日間の就業体験プログラムを提供しています。
公認プログラムWINは、自分・社会・仕事を知り深めるための授業「インターンシップ講義」と個人でチャレンジする就業体験と仲間との振り返りからなる「インターンシップ実習」により構成されており、過去2000人以上が活用する、まさに早稲田大学だから提供できるインターンシッププログラムとなっています。
インターンシップが初めての方、実際の仕事をリアルに体験してみたい方、10日間現場での体験で自分を高めチャレンジしてみたい方、そんなみなさんにぜひ参加いただきたいと思っています。
2022年度からは、公認プログラムWINの事前授業をリニューアルし、インターンシップに行く誰もが学んで将来や自分のキャリアデザインに役立つ授業構成となりました。公認プログラムWINに参加希望の方は春学期に履修登録必須の科目ですが、公認プログラムWINに参加しない方も受講可能な授業です。
その他、官公庁や地方自治体でのインターンシップを中心に提供している「提携プログラム」、個人で就業先を開拓しインターンシップの前後の学習をすることで単位を修得できる「単位認定プログラム」などを提供しています。
キャリアセンター提供インターンシップガイダンス2022を開催しますので、キャリアセンターのインターンシッププログラムに興味のある方は、ぜひご参加ください。
【開催日時】
2022年3月30日(水) 14:00ー15:30 ※後日WasedaMoodleにてオンデマンド配信します。
【開催方法】
Zoomオンラインミーティング
【開催概要】
①近年のインターンシップ傾向(概略)
②公認プログラムWINについて
③提携プログラムについて
④単位認定制度について
⑤質疑応答
【申込方法】:申請フォームより申し込み
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=440066660
※申し込みいただいた方にZoomURLを送付いたします。
【ご案内】
就活としてのインターンシップについて知りたい方は、5月6日18:15~19:45にて開催予定の「就活のためのインターンシップガイダンス」に参加してください。
夏のインターンシップに向けた取り組み方他、就活とインターンシップとの関係を解説する予定です。
24卒就活に関する詳しい情報は、こちら!!
https://www.waseda.jp/inst/career/other/2022/03/14/11816/
問い合わせ:キャリアセンターインターンシップデスク [email protected]