3年生のインターンシップから就活本番といわれる昨今、将来の選択を迫られる時期が早くなってきています。最初の選択を間違ってしまったら?そんな不安や焦りを感じることもあるかもしれません。
色々な選択肢がある今の時代だからこそ、選ぶことが難しい。
社会の変わるスピードが速く、未来や先を予測できないからこそ、選ぶことが難しい。
今回は、仕事だけでもなく、プライべートだけでもない、自分の人生を充実させてワーク・ライフをすごしている先輩をみなさんにご紹介したいと思います。
アフリカが大好きで第三の居場所も充実している北住さん、大手企業に勤めながら学生の訪問をたくさん受ける中で課題を見つけ、キャリアドベンチャーという就活生のための1on1の相談ができる会社を起業した水野さん、子どもが生まれたことをきっかけに保育業界の課題を解決するために転職した木下さん。
難しい選択を先輩はどう考え自分のベストを見つけているのか。キャリア選択のコツとは?
『就活』や『ファーストキャリア』という荷をちょっと下ろして、先輩と色々な将来のことを話してみませんか?
開催概要
第一部 トークセッション~先輩のキャリア選択と人生を聞いてみよう~
第二部 ブレイクアウトルームセッション~先輩を囲んで聞いてみよう、話してみよう~
ちらしはこちら
日時
2022年2月17日(木)18:30~20:00
開催形式
zoomミーティングによるオンライン開催(第一部トークセッションのみ録画予定に変更)
対象
本学学生
申込方法
<事前申込制>
以下の申請フォームより、必要事項を入力、申請してください。
- 申請フォーム ※MyWasedaへのログインが必要です。
【申込受付締切】2022年2月16日(水)9:00
・事前にご登録いただいた方のみご参加いただけます。
・イベント当日AM10:00までに、ご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのURL等をお送りいたします。
言語
日本語
主催
早稲田大学キャリアセンター
オンライン開催における注意事項
当イベントは「Zoomミーティング」を使用します。参加にあたっては、PCやスマートフォン等、インターネット回線、Zoomのクライアントソフトウェア等の準備が必要になります。事前に環境を整えたうえでご参加ください。イベントの撮影、録画、録音は固くお断りいたします。イベントの様子は記録のため、主催者側で録画いたします。あらかじめご了承ください。ZoomのURL・パスワード、イベントで共有された資料や公開講座の映像を第三者に提供する、SNSに掲載するといった行為は絶対に行わないでください。
特別な配慮が必要な方へ
ご参加にあたり、特別な配慮を希望される方は、2月10日(木)までに[email protected]へご希望の内容をお知らせください。事前にご相談のうえ、可能な範囲で対応をさせていただきます。」
※文字通訳、手話通訳等の情報保障は、WSC(WASEDAサポーターズ倶楽部)メンバーズ基金により支えられています。
お問い合わせ先
早稲田大学キャリアセンター
E-mail:[email protected]