世界銀行グループ(WBG)は、途上国の貧困削減と経済成長の促進のために、途上国の政府・政府機関への融資・技術協力・助言や、途上国における民間企業による事業への投融資や保証の提供などを行っており、そうした業務を推進するにために、WBGでは優秀な日本人の採用を積極的に進めています。
この度、早稲田大学において、WBGsの国際金融公社(IFC)人事採用担当者をはじめ各機関の職員が参加し、各機関の概要、採用制度と求める人材像、どのような準備をすればいいかなど、 WBGで将来活躍を希望する学部生や大学院生にとって有益な情報をご提供する合同キャリアセミナーを開催する予定です。
使用言語は日本語です。
【参加機関】世界銀行(WB)、国際金融公社(IFC)、多数国間投資保証機関(MIGA)
【日時】2020年7月7日(火)18:00-19:30
【会場】オンライン(Web会議システムを利用)
【対象】WBGsで将来活躍を希望する早稲田大学の学部生、大学院生
【使用言語】日本語
【スケジュール】
第一部 WBGの紹介と各機関より仕事概要・リクルートメントプログラムの説明
第二部 質疑応答 →申込者多数のため、部屋を分けずに事前にいただいた質問及びその場でいただく質問に回答する場に変更します(6/30)
スピーカーとの交流(それぞれの機関の方の部屋を設け、早稲田卒業後どのようにWBGへ就職したか、質疑応答等)
【登録方法】Mywasedaから要予約
【スピーカー】 スピーカーの略歴はこちら。
挨拶 吉田正紀 世界銀行グループ 日本代表理事(早稲田大学政治経済学部卒)
・本橋光徳 世界銀行 エネルギー・採掘産業グローバル・プラクティス(東アジア太平洋地域)太平洋エネルギー・プログラム・コーディネーター(早稲田大学政治経済学部卒)
・大森功一 世界銀行 東京事務所 上級対外関係担当官
・安井真紀 国際金融公社(IFC)東京事務所 シニアフィナンシャルオフィサー(早稲田大学法学部卒)
・武木田 亜沙美 国際金融公社(IFC)東京事務所 オペレーションズ・アナリスト(早稲田大学法学部卒)
・櫻本康枝 国際金融公社(IFC)東京事務所 プログラムアシスタント
・林田修一 多数国間投資保証機関(MIGA)駐日代表
【事前に参照いただきたい資料】
世界銀行(WB) |
資料①ブローシャ― |
国際金融公社(IFC) |
資料③ブローシャ― |
多数国間投資保証機関(MIGA) |
資料⑥MIGAホームページ |