キャリアセンター・学生相談室・障がい学生支援室共催
~障がいや体調不安、留年や休学、就活に難しさを感じている方へ~
社会人になって、仕事が実際にできるのだろうか、と心配になることがありませんか?
インターンシップに参加して仕事のイメージをつかんでみたいと思っても、
選考や他の人とのワークにハードルを感じて応募をためらってしまう・・・・
気楽に参加できるオンラインのものは企業説明が中心で、実際の仕事がわからない・・・・
そもそも社会人になってやる業務ってどんなレベルのもので、自分ができるのかイメージが持てない・・・
障がいや体調不安があって自分ができる仕事があるのかと不安・・・・
もし一つでも当てはまるならば、「オンラインしごと体験講座」で『仕事』を体験してみませんか?
本イベントの特徴は次の通りです。
・顔出し・声だし不要
・オンラインで全体とつながりながらも、個人ワークのみなので他の参加者とコミュニケーションの心配なし
・参加に選考なし
・3時間でしごと体験ができる
・キーワードから職種に出会う体験ができる
・具体的な仕事サンプルによる職業体験により、できるできない、向き不向きを考えられる
【開催日時】
日時:2月6日(月)13:30~16:30
【開催形式】
オンライン(Zoom)
※事前申込の方にのみ参加URLを送付
※参加者はカメラ・音声OFF・Zoom表示名匿名参加
【使用言語】
日本語
【対象者】就職を考えている全学年の方、特に以下のような不安や心配を感じている学生
・障がいや体調不安により就職活動に困難を感じている方
・留年や休学をして自信を持てないと感じている方
・就職活動に漠然とした不安を感じている方
・行動してみたいけれど怖くて動けない方
・自分に合った仕事をどのように探していけば良いか悩んでいる方
・職種や業種がわからず困っている方
★既卒の方や休学中の方もご参加可能です。
【申込方法】
以下の申請フォームよりお申込みください。
申請フォーム
【申込締切】
2023年2月2日(木)13:00 まで
【プログラム内容】
1)しごとインタビューによる職種体験
2)しごとサンプルを通じた就業体験
【外部講師:株式会社エンカレッジ(en+courage)】
【注意事項】
※オンライン(Zoom)となります。カメラ・音声をOFFにした状態でご参加ください。
※質疑応答はチャットで受け付けます。参加者同士のワークはありません。お気軽にご参加ください。
※Zoomで表示する名前は、変更可能です。
※本セミナーは録画なし、Liveイベントです。
※当日の情報保障などの配慮を希望される方は、1月25日(水)13:00までに[email protected]にご連絡ください。ただし、保障内容についてはご相談させていただく場合がございます。
【主催・問い合わせ先】
早稲田大学キャリアセンター TEL: 03-3203-4332 / メール: [email protected]
早稲田大学障がい学生支援室 TEL: 03-3208-0587 / メール: [email protected]
早稲田大学保健センター学生相談室 TEL: 03-3203-4449