Institute for Advanced Social Sciences早稲田大学 先端社会科学研究所

News

第3回 東アジア人文社会科学フォーラム・早稲田会議のご案内(12月2日、12月3日)

日時

2023年12月2日(土)9:30-18:00、12月3日(日)10:00-16:00

場所

早稲田大学早稲田キャンパス14号館B101教室(メイン会場)

テーマ

「『東亜学』の可能性―文化の交流と共生―」

プログラム

12月2日(土)

【開会式 司会:鄭成(兵庫県立大学)】

開会の挨拶:早田宰(早稲田大学)・山田満(早稲田大学)

趣旨説明:劉傑(早稲田大学)

基調講演:

平野健一郎(東京大学・早稲田大学)「東アジアにおける知のプラットフォームの形成」

徐興慶(東呉大学・中国文化大学)「国際日本研究の視野から人材育成を考える」

セッションの説明:森川裕二(長崎大学)

【セッション1 東アジアの平和を考える――歴史から未来へ 司会:阿部和美(二松学舎大学)】

発表:

李丞鎬(東国大学)「耽羅国の対外交流と東アジア」

牟倫海(武漢大学)「日本問題専門家と戦後米国の対日政策の思想的軌跡」

討論者:林泉忠(武漢大学)、山田満(早稲田大学)、于鉄軍(北京大学)

【セッション2 東アジアにおける学知の共創と文化交流 司会:韓東育(東北師範大学)】

発表:

田世民(台湾大学)「台湾における近世日本思想史・教育史研究の現在」

塚本善也(中国文化大学)「狩野直喜とアレクセーエフ」

唐利国(北京大学)「儒学と日本社会」

林協成(中国文化大学)「日本漢籍對漢學的影響」

劉瀟雅(浙江工商大学)「日本における隠者像の変遷」

討論者:陳璐(早稲田大学)、徐興慶(東呉大学)、町泉寿郎(二松学舎大学)

【セッション3 東アジアの共生を考える――越境する環境・地域社会・街づくり 司会:森川裕二(長崎大学)】

発表:

許怡齡(中国文化大学)「東亞華夷論的比較研究」

沈国威(浙江工商大学)「東アジア共生の語彙的基盤」

金賢善(東国大学)「清代両湖地域開発と伝染病」

姚琼(浙江工商大学)「古代における中国の疫病観念が日本に与えた影響について」

討論者:討論:江柏煒(台湾師範大学)、孫建軍(北京大学)、早田宰(早稲田大学)

12月3日(日)

【セッション4 若手研究者の自由論題】

※14号館401教室・402教室で開催。

14-401教室

司会:鄭成(兵庫県立大学)

野﨑雅子(早稲田大学)「中国語教育における大東亜共栄圏への姿勢」

劉韻(早稲田大学)「ベ平連運動における「アジア」と自己認識」

萬斉嶺(琉球大学・武漢大学)「1960年代前後日本本土における「沖縄論」についての考察:知識人の言論を中心に」

横山拓未(早稲田大学)「中曽根康弘政権期における歴史認識問題の再考」

中村香代子(長崎大学)「日本の戦後平和主義と<靖国>」

討論者:河棕文(韓信大学)、王美平(南開大学)

14-402教室

司会:野口真広(早稲田大学)

濵田澪水(早稲田大学)「台湾社会における記憶と記念の実践と歴史意識の変容-台湾の政権・教育と記念施設の関係を手がかりに-」

呉程穂(長崎大学)「映像のなかの国民党のイメージ」

趙乙臻(武漢大学・法政大学)「半導体サプライチェーンの日台連携」

早田絵里菜(早稲田大学)「東アジア地域の災害観に関する基礎調査:国を超えた連携と「知」の共有を目指して」

討論者:加藤恵美(帝京大学)、田世民(台湾大学)

【セッション5 全体討論 東亜学の現在と未来――研究と教育の協力とネットワーク形成 司会:劉傑(早稲田大学)】

早稲田大学(山田満)、長崎大学(森川裕二)、二松学舎(町泉壽郎)、上智大学(杉村美紀)、帝京大学(加藤恵美)、兵庫県立大学(鄭成)、中国文化大学(許怡齡)、台湾大学(田世民)、台湾師範大学(江柏煒)、東呉大学(徐興慶)、北京大学(唐利国、于鉄軍)、武漢大学(林泉忠)、東北師範大学(韓東育)、浙江工商大学(刘潇雅)、南開大学(王美平)、東国大学(李丞鎬/金賢善)、韓信大学(河棕文)、韓国放送大学(李愛淑)

【閉会式】

閉会の挨拶:鷲津明由(早稲田大学)・韓東育(東北師範大学)

言語

日本語

対象

学生、教職員、一般(参加登録は不要です)

主催

早稲田大学先端社会科学研究所

早稲田大学東アジア国際関係研究所

共催

長崎大学多文化社会学部

問い合わせ

第3回東アジア人文社会科学フォーラム事務局(矢野)

[email protected]

 

Dates
  • 1009

    MON
    2023

Tags
Posted

Thu, 30 Nov 2023

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsss/iass/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる