- ニュース
- 比研主催公開講演会「消費者法の再構築:日豪比較の観点から」2025年12月12日(金)開催
比研主催公開講演会「消費者法の再構築:日豪比較の観点から」2025年12月12日(金)開催
Dates
Add to calendar1212
FRI 2025- Place
- 早稲田キャンパス 8号館3階大会議室
- Time
- 18:30~20:30
- Posted
- 2025年11月19日(水)
比研主催公開講演会
消費者法の再構築:日豪比較の観点から
【主 催】 早稲田大学比較法研究所
【共 催】 国際商事研究学会、国際取引法学会国際契約法制部会
【日 時】 2025年12月12日(金)18:30-20:30
【場 所】 早稲田キャンパス 8号館3階大会議室
【講演者】 ルーク・ノテッジ(Luke Nottage)・シドニー大学・教授
【通 訳】 なし
【使用言語】 英語
【世話人】 久保田 隆(早稲田大学法学学術院教授)
【対 象】 学生、教職員、一般
1.趣旨・コンセプト
オセアニアにおける日本法研究の大家であり、消費者法や仲裁法に造詣の深いノテッジ教授をお招きしてご講演頂き、日本の学者・実務家・学生等との討議を行って、切磋琢磨する機会を設ける。
2.講演者
ルーク・ノテッジ(Luke Nottage)・シドニー大学・教授
3.概要
ノテッジ教授は、学習院大学・小塚荘一郎教授と共同で日豪比較法に基づく消費者法の研究(具体的には、「Consumer Law Redress and Administration, Product Safety Regulation and Contracts in Japan and Australia」や「Redesigning Consumer Law for the E-Commerce Era: Insights from Comparing Australia and Japan」)を進めてきた。そこで、国際取引を巡る最先端実務と最先端の比較法研究の成果を踏まえた上で、消費者法の在り方の現状と課題についてご講演頂き、日本の参加者と討論の機会を設ける。
【シンポジウムのプログラム】
司会:久保田隆・早稲田大学教授
報告:ノテッジ教授「国際契約法の現状と課題」:講演(18:30-19:30)、質疑応答(19:30-20:30)