比較法研究所主催シンポジウム
【主 催】早稲田大学知的財産法制研究所(RCLIP)
【共 催】早稲田大学比較法研究所、早稲田大学法学部、Columbia Law School, Kernochan Center for Law, Media and the Arts, the Hong Kong University School of Law
===============================
第2回U.S.-Asia国際著作権シンポジウム
【テーマ】AIと著作権法
【日 時】2024年12月14日(土)10:00~17:00
【場 所】早稲田キャンパス(キャンパスマップ) 国際会議場・井深大記念ホール
【言 語】英語 日英同時通訳あり
【講演者】秦 元明(中国最高人民法院・知財法廷 上級判事)、Judge Margaret McKeown(米国合
衆国第九巡回区控訴裁判所 判事)、中島基至(東京地方裁判所 部総括判事)、Judge Bowon Kwon
(韓国知的財産高等裁判所 判事)、Shira Perlmutter(米国著作権局長)、中原裕彦(文部科学省・文部科学戦略官)、竹内 敏(日本経済新聞社、日本新聞協会・新聞著作権小委員会委員長)、Dave Kumar (Meta)、Yi Wang (AlibabaCloud)、Kaixin Zhu (Tencent ResearchInstitute)、古川直裕(ABEJA)ほか
【世話人】ラーデマッハ クリストフ(早稲田大学法学部教授、比較法研究所員)
【対 象】学生、教職員、一般
◆12/14「第2回U.S.-Asia国際著作権シンポジウム」の開催様子は こちら でご確認いただけます。
===============================
第2回米国・アジア比較著作権法円卓会議
Second Annual US-Asia Comparative Copyright Law Roundtable
【テーマ】AIと著作権法
【日 時】2024年12月15日(日)10:00~16:30
【場 所】早稲田キャンパス(キャンパス マップ) 8号館303階会議室
【言 語】英語 通訳なし
【世話人】ラーデマッハ クリストフ(早稲田大学法学部教授、比較法研究所員)
【対 象】学生、教職員、一般
【参 加】無料(要連絡)
◆12/15「第2回U.S.-Asia国際著作権シンポジウム」の開催の様子は こちら でご確認いただけます。
Link to English page