Waseda Sports Museum早稲田スポーツミュージアム

News

【早稲田スポーツミュージアム】7/26(土)開催!小中学生向け夏休みワークショップ「早稲田でつくる夢ノート」

夢の実現に向けた「夢ノート」をつくろう!

早稲田スポーツミュージアムでは、7月26日(土)に小学4年生から中学3年生を対象にスポーツ科学学術院の堀野博幸教授(スポーツ心理学、コーチング科学)によるワークショップを開催します。また、スポーツミュージアムの見学、早大生による早稲田アリーナの案内も予定しています。参加ご希望の方は、以下からお申込みください。

ポジティブな効果がたくさん!潜在的な能力を高め、夢の実現を引きよせる「夢ノート」をつくろう!

近年、野球の大谷翔平選手、サッカーの三苫薫選手をはじめとするトップアスリートたちが、目標や感情をノートに書き出すことで自己分析を深め、成功を収める様子がメディアなどでたびたび紹介されています。また、社会で活躍する多くの人々も夢の実現に向け、ノートを活用しています。

早稲田スポーツミュージアムでは、早くからこうしたノートの可能性に着目し、これまで多くのアスリートや子どもたちの夢の実現を後押ししてきたスポーツ科学学術院の堀野博幸教授(スポーツ心理学、コーチング科学)の「夢ノート」作りのワークショップを開催します。

堀野教授が提唱する「夢ノート」作りは、ポジティブな効果をたくさん秘めています。例えば、日常には意外とたくさんのポジティブな出来事があると気づいたり、「書く」ことによってふかんして物事を考えることが出来たり。さらに、家族や友人など周囲の人々とコミュニケーションを深め、よりよい関係を築くことができる可能性も有しています。

たとえ今、夢がなくても心配いりません。「夢ノート」は、夢を見つけるためのあなたの頼もしい相棒にもなってくれるはずです。一緒にあなたのもつ潜在能力を高め、夢の実現を目指していきませんか?

開催概要・お申込み方法

開催日時 2025年7 月 26 日(土)*午前・午後の2部制です。第1希望、第2希望をお申し込みください。
午前の部 10:00~11:30 または 午後の部 14:00~15:30
場所  早稲田スポーツミュージアム(戸山キャンパス 早稲田アリーナ3階)
対象・定員 各回 小学4年生から中学3年生までの10人(保護者の方も付き添い、見学できます)
参加費 無料(事前申込制、応募者多数の場合は抽選)
申請期間 ~2025年7月14日(月)12:00までにお申し込みください。抽選結果は、メールでお知らせいたします。
※身体機能等の障がいや疾病等により、ご参加に際して配慮をご希望の方は、可能な限りお早めにご希望の内容をお知らせください。ご相談のうえ、できる限りの対応を検討させていただきます。
問合せ先
早稲田大学文化推進部文化企画課 [email protected]

当日プログラム予定

  •  早稲田スポーツミュージアムの見どころを紹介します
  •  早稲田アリーナをご案内する予定です。
  •  堀野博幸教授によるノートづくりのワークショップ

講師

堀野 博幸 教授
早稲田大学スポーツ科学学術院
スポーツ心理学・コーチング科学
日本サッカー協会公認指導員
JFA S級コーチ

早稲田大学スポーツミュージアム

早稲田スポーツミュージアムは、早稲田大学戸山キャンパスの早稲田アリーナの3階にあり、早稲田スポーツの長い歴史を彩る栄光のシーンや象徴的なエピソード等を通じて、早稲田らしさと誇りを体感していただけるよう、実際に競技で使用した貴重なユニフォーム等を展示する他、写真や映像コンテンツを豊富に配置しています。

休館日:毎週水曜日ほか
※ご来館の際は早稲田スポーツミュージアムWEBサイトで開館に関する最新情報をご確認ください。

会場・アクセス

〒162-8644 東京都新宿区戸山1-24-1 早稲田大学戸山キャンパス 早稲田アリーナ3階
・東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分 ほか
・早稲田駅からのバリアフリールートはこちらをご覧ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/spomu/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる