編纂委員会委員長 早稲田大学理事 渡邉義浩
1882年に東京専門学校として開校した早稲田大学は、2032年、創立から150年目を迎えます。この創立150周年を期して『早稲田大学百五十年史』を刊行すべく、2010年、早稲田大学百五十年史編纂事業がスタートしました。現在、全学的に組織された編纂委員会のもと、関係資料の収集や構成・内容の検討が進められています。早稲田大学には、すでに『早稲田大学百年史』がありますが、今回の企画は、その成果を踏まえながらも、150年間を対象として、さらに豊富な資料・データを集積し、さまざまな角度から活用できる、新しい時代に対応した新しい年史をつくることを目ざすものです。2020年前後には本編の刊行を開始し、2032年には、関連の刊行物を含めた全企画が完成する予定です。本編の編集とあわせて、多様なテーマ別資料集やデータなどを、順次、公開していきますので、大いにご活用ください。