Waseda Weekly早稲田ウィークリー

特集

ワセダベアと巡るグループ学習スペース 大学の施設を使い尽くそう

早稲田大学には学生のために設置されたさまざまな施設があり、皆さんも日々活用されていると思います。しかし、あまり知られていない、便利な施設が数多くあります。

今回は、早稲田大学図書館以外で自習やグループで利用できる場所をワセダベアと現役学生が訪問し、実際にどのような利用ができるのかを体験してきました。利用目的に合わせ、最適な場所をどんどん活用して、学生生活をより充実したものにしましょう。

早稲田キャンパス7号館1階 早稲田ポータルオフィス入り口で

早稲田キャンパス7号館1階 早稲田ポータルオフィス入り口で

(左から)
政治経済学部 3年 横内 瑶子(よこうち・ようこ)
ワセダベア
人間科学部 2年 鬼頭 秀汰(きとう・しゅうた)

今回訪問したのは・・・
☞ W Space 早稲田キャンパス7号館1階
☞ Waseda Global Gate 早稲田キャンパス22号館1階
☞ Waseda International Learning Lounge  早稲田キャンパス22号館3階

W Space

2014年度に早稲田キャンパス3号館2階に開設され、2015年度に7号館1階と19-2号館にも増設されたW Space。グループ学習など複数人での学習ができるスペースで、中でも一番広いのが7号館のW Spaceです。

利用するには「早稲田ポータルオフィス」で利用申請をします(要学生証提示)。

各スペースでそれぞれのルールが異なるため、全てのスペースの入り口には分かりやすいマークが。「おしゃべり」、「飲み物持ち込み」、「飲食」、「携帯電話の使用」の可否がイラストで表示されています。

「早稲田ポータルオフィス」を取り囲むように、8つのスペースがあります。

「早稲田ポータルオフィス」を取り囲むように、8つのスペースがあります。

W Space「7-1-A」 壁をホワイトボードとして使えます。これには早稲田ベアーもびっくり。

W Space「7-1-A」 壁をホワイトボードとして使える部屋もあります。これにはワセダベアもびっくり。

個室の「7-1」と「7-2」は定員5~8名、全7部屋あります。「7-1」にはPCとつなぐことができるディスプレーが設置されていて電源もあるので、各自がPCを持ち込んで作業ができます。
「7-3」と「7-7」は定員6名のベンチシートブースが並ぶスペース。ディスプレーが設置され、可動式ホワイトボードが備え付けられています。注目は畳のスペース。掘りごたつで落ち着いて勉強ができます。

授業実施期間中の平日は大学のキャンパスが閉まる22時まで利用できるのもうれしいポイント。

「7-4」「7-5」「7-6」「7-8」は全て予約不要。少人数から大人数まで、幅広い用途で利用できます。「7-8」は私語厳禁となっていて、一人で集中して勉強したいときに最適です。

特に広くて明るい「7-5」は開放的で会話も弾みそう。早稲田キャンパスの真ん中にあるスペースなので、サークルやゼミなどでも集まりやすいですね。

W Space
◆ 早稲田キャンパス 3号館2階
開室日時:月~金曜日 10:00~20:00、土曜日 10:00~18:00
◆ 早稲田キャンパス 7号館1階
開室日時:月~土曜日
授業期間・春季休業期間 8:00~22:00、夏季・冬季休業期間8:00~19:00

 

Waseda Global Gate

次に向かったのが、早稲田キャンパス22号館1階にある「Waseda Global Gate」(通称WGG)。この場所は主に留学に関する情報を探すことのできる自習スペースです。

留学に関する相談や手続きの窓口もあり、予約無しで気軽に相談をすることができます。またこの場所は学生留学アドバイザー(※留学センターの中・長期留学プログラムを経験した学生のボランティア団体)による相談会なども行われます。普段から学生同士のフリーディスカッションが頻繁に行われています。

DSC_1518

世界各国の大学から届いたぼう大な量のパンフレットは、地域別、プログラム別に分けられているので、興味のある地域の資料を探すのも簡単です。早稲田大学の海外協定校の資料や留学経験者(先輩)の留学体験レポートはMyWasedaで見ることができます。WGGにはPC4台、プリンター1台が常設されているので、気になった記事はプリントアウトできるのがうれしいですね。

 

学生留学アドバイザーからのメッセージ

文学部 5年 堀田 稔(ほった・みのる)

アメリカ ルイス・アンド・クラーク大学への1年間の交換留学を経験DSC_1527

私は2年生の4月になってから留学を考え始め、3年生の9月から1年間の交換留学に行きました。私もそうでしたが、留学を考え始めたらWGGでどの大学にするかのアドバイスをもらい、具体的に何をすれば良いかを調べるといいと思います。渡航前にどれだけ準備をするかで、留学先での生活が変わります。実際に留学に行った先輩の体験談は、その地域の気候や雰囲気、授業やカリキュラムも分かり、とても参考になりました。聞きたいことがあれば、ぜひ学生留学アドバイザーに相談してください。

学生留学アドバイザーの話を聞いて「留学に行きたい!」とあらためて思った2人。この場所を利用すれば、準備万端で不安なく海外に飛び立てそうです。

Waseda Global Gate
早稲田キャンパス22号館1階
開室日時:授業期間 月~金曜日 9:00~17:00 ※相談・手続き対応:12:00~17:00
休業期間 月・水・金曜日 9:00~16:00 ※相談・手続き対応:12:00~16:00

 

Waseda International Learning Lounge

WGGのある22号館の3階にも、自習やグループで利用できる場所があります。留学生が多く利用する22号館で、「早稲田大学に籍を置く全ての人が、相互理解を深められるように」という思いからできたラウンジ「Waseda International Learning Lounge」(通称WILL)。ホワイトボードやグループワークデスク、個人作業用のカウンターがワンフロアにまとまっていて、Wi-Fi環境(※)も整っています。飲食可で電子レンジまで設置されているので、22号館地下の24時間利用可能なPCルームでレポートを書いて、疲れたらここで飲食をしながら友達と息抜きをすれば、有意義な時間が過ごせそう。世界各国の留学生とも友達になれるかも!?

※学内でWi-Fi環境のある場所はこちらを参照ください。

ラウンジ内には、日本語学習者を支援する「わせだ日本語サポート」も併設されています。ここでは大学院生スタッフが、留学生や早稲田大学を訪問する外国人研究者の日本語学習を個別にサポートしています(火・水・金曜日の12:00~17:30に開室、予約不要)。4階には日本語教育研究センターの事務所もあるので、何か疑問があればすぐに上の階に行って相談することができますね。

(左から) 日本語教育研究センター 職員 岡 育志さん 国際教養学術院事務所(前 日本語教育研究センター) 職員 南部 昌司さん

(左から)
日本語教育研究センター 職員 岡 育志(おか・いくし)
国際学術院事務所(前 日本語教育研究センター) 職員 南部 昌司(なんぶ・しょうじ)

「WILLは、自ら学ぼうとする早大生を応援する施設。国籍、言語、所属、立場の垣根を越えて学生が交流する場になってほしい」、「学内の施設の中でも、気軽にリラックスして使える施設にしたい」と話す職員の思いを聞き、改めて在学中に学内施設を最大限に活用しよう、と感じた2人でした。

 

 

 

Waseda International Learning Lounge
早稲田キャンパス22号館3階
開室日時:月~土曜日 8:00~22:00
※祝祭日、夏季および年末年始の休業期間を除く
※冬季の授業休止期間中の土曜日は閉室。

 

(おまけ)他にもある、早大生なら誰でも使える便利な学内施設

 

【次号特集予告】4月18日(月)公開 「それぞれの5年 震災復興ボランティアで感じたリアル」

早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日はほぼ毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/weekly/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる