名前
晏 子(YAN, Zi)
取得学位
博士 (Public Administration)
HP (URL)
資格
講師
研究テーマ
中国と日本における家族介護者のレジリエンスに関する比較研究
中国と日本の人口の急速な高齢化は、介護者の需要の増加を含む重大な課題をもたらしています。家族介護者は、身体的および認知能力の不可避な低下により、高齢の家族メンバーへの介護を提供する際に独特の圧力と責任に直面しています。特に認知症のある人の家族介護者にとっては、そのような圧力が顕著です。本研究では、家族が介護の身体的および心理的な要求に回復したり、抵抗したり、適応したりできるように、「リジリエンス」がどのように実現されるかを探求します。さまざまな相互に関連する要因が、「家族介護のリジリエンス」を形成していることを認識し、研究は、その中核をなす要素とその家族介護者に与える影響を明確にする包括的な理論的枠組みを構築しようとしています。この研究は、家族介護のリジリエンスの微細な側面に焦点を当て、超高齢社会の文脈で介護者に実質的な支援を提供するためのプログラムと社会政策の開発の下地を築くことを目指しています。
Monthly Spotlight
[Monthly Spotlight]は研究員にスポットをあて、研究内容とそのビジョンを毎月紹介していくコンテンツです。
家族介護におけるレジリエンスの探究
略歴
学歴
2013-2020 | 上海交通大学国際公共学院 公共管理専攻(修士博士一貫) |
2017-2018 | 早稲田大学大学院アシア太平洋研究科(中国国家留学基金管理委員会公費派遣交換留学生) |
2014-2015 | ベルギー ブリュッセル自由大学(ヘルキー政府奨学金交換留学生) |
2009-2013 | 武漢大学政治公共管理学部学部 国際関係 専攻 |
2009-2013 | 武漢大学外国語文学部 フランス語 専攻 |
職歴
2023- | 東京都健康長寿医療センター研究所, 協力研究員 |
2023- | 東京外国語大学, 非常勤講師 |
2023-2024 | 電気通信大学, 非常勤講師 |
研究項目
市民社会と協働ガバナンス、社会福祉政策過程、医療福祉制度 (介護、成年後見制度など)、地域包括ケア
主な研究業績
- Yan Zi. (2023). “Voluntary Guardianship Notarization: China’s Legal Remedy to Support Self-determination and Decision-making for People with Intellectual Disabilities.” Intercultural Relations. DOI: https://doi.org/10.12797/RM.02.2023.14.06
- Yan Zi, Zhang Jiyuan. and Sun Xin (2023). “Burdened but Meaningful? An Examination of the Complex Links Among Gender Role Attitude, Caregiver Self-efficacy, Formal Support Utilisation and Benefit-finding in Spousal Caregivers.” British Journal of Social Work. DOI: 10.1093/bjsw/bcad184
- Yan Zi and Song Chengcheng. (2021). “Gender Role Attitudes and Values toward Caring for Older Adults in Contemporary China, Japan, and South Korea: Evidence from a Cross-sectional Survey.” Journal of Asian Sociology, 50(3), 431–464. DOI:10.21588/dns.2021.50.3.001
- Yan Zi and Zhang Xiaoyi. (2020). “ Is the Policy Value Concept Mismatched with the Policy Tool? A Quantitative Analysis of China’s Employment Policy Texts for Disabled People during 1978-2018.” Population & Development.26(04):86-100 (In Chinese)
- Yan Zi, Huang Jianfeng, and Zhang Xiaoyi. (2019). “Coordination Innovation: Government-Society Interaction in Social Assistance Scheme—Based on In-depth Case Analysis of Different Resources Endowments.” Chinese Public Polices Review. 16(01):114-127 (In Chinese)
- Yan Zi. (2018). “Prone to Tradition or Modernity: Gender Ideology and Eldercare Responsibilities—Comparative Study of China, Japan and South Korea.” Public Administration Review. 11(06):112-136+212 (In Chinese)
- Yan Zi. (2018). “Towards Cooperative Governance: Interaction of Governments and Social Organizations in Transitional Countries— Grassroots Governance of Mahallas in Uzbekistan.” Comparative Economic & Social System, (03):102-112. (In Chinese)
趣味 関心
スノーボード、バドミントン、ビデオゲーム
所属学会
The Gerontological Society of America
Association for Asian Studies
受賞歴
2023/06/14: Outstanding presentation award, IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023, Yokohama (Oral presentation), Japan
2023/05/13: The 3rd Xia Shuzhang National “Outstanding doctoral dissertation nomination award” in Public Administration, China
2019/07/28: First Prize, The 4th Peking University Ph.D. Forum on Elderly Health, China
2019/07/01: Second Prize, The 5th National PhD. Forum on City Governance, China
2018/07/28: Research Travel Grants, Santander Universities Award of Doctoral College Conference 2018, United Kingdom
2017/07/01: Second Prize, The 3rd National Ph.D. Forum City Governance, China