【studio FLAT×早大高等研】
アートがつなぐ、ソーシャルインクルージョンの実践 (10/14)
障がいのあるなしに関わらずアート活動を通じたインクルーシブな社会を目指すNPO法人studio FLAT。
文理融合型研究の最先端を切り拓く早稲田大学高等研究所(WIAS)。
アート×認知神経科学の接点から、共に生きる社会を考えます。
なお本企画は、本学の「早稲田文化芸術週間2022」のイベントの一環として開催いたします。
登壇者
大平暁 (studio FLAT 理事長)
山内健資(studio FLAT 所属アーティスト)
大槻蒼波(studio FLAT 所属アーティスト)
岡本悠子(早稲田大学 高等研究所 准教授)
山本聡美(早稲田大学 高等研究所 副所長/文学学術院 教授)
日 時
2022年10月14日(金)12:00-13:30 [11:30 開場]
会 場
早稲田大学小野記念講堂(27号館) [最寄駅:東京メトロ東西線・早稲田駅]
早稲田大学の会場でのご参加、ZOOMでのご視聴が可能なハイブリッド形式で開催をいたします。
ご来場の方も、ZOOMでご視聴の方も、事前に以下の登録フォームからお申込みをお願いします。
■<登録フォーム> クリックしてフォームを開いてください。■ https://list-waseda-jp.zoom.us/webinar/register/WN_-XJO5dACSDmqUuwGdi65TQ
※会場の定員や新型コロナウィルス感染症対策により、来場のご希望に応じられない場合がございます。
プログラム
12:00-12:10 開催のご挨拶 山本聡美(早稲田大学 高等研究所 副所長/文学学術院 教授)
12:10-12:30 「認知神経科学から探る多様な視覚世界」岡本悠子(早稲田大学 高等研究所 准教授)
12:30-13:30 ワークショップ《ART FOR ALL 障がいある無しに関わらずFLATな社会へ》
大平暁 (studio FLAT 理事長)
山内健資(studio FLAT 所属アーティスト)
大槻蒼波(studio FLAT 所属アーティスト)
対 象
学部生・大学院生・一般
主 催
studio FLAT
早稲田大学 高等研究所
ポスター/フライヤー
■<PDFファイル>クリックしてご覧ください■