Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

News

ニュース

(イベント) WIAS Top Runners’ Lecture Collection 「建築×メディア×全体主義:全体主義体制下における建築とメディアの関係の独伊ソ比較研究」 (2/25)

(イベント) WIAS Top Runners’ Lecture Collection

「建築×メディア×全体主義:全体主義体制下における建築とメディアの関係の独伊ソ比較研究」

講演者
Speaker
鯖江秀樹(関西大学 文学部 非常勤講師)
田野大輔(甲南大学 文学部 教授)
本田晃子(早稲田大学 高等研究所 助教 / 司会)
日 時
Date & Time
2017年2月25日(土) 13:00 ~ 17:00
会 場
Venue
早稲田大学 早稲田キャンパス11号館9階 902号室
主 旨
Outline
全体主義国家において、建築はしばしば指導者や特定の集団の権威を表す最も重要な手段とみなされてきた。とりわけ1930年代のドイツ、イタリア、ソ連邦では、首都改造を含む大規模な建設プロジェクトが次々に計画・実施されていった。加えて、これら新たな建築および都市のイメージは、さまざまな操作や編集を受けながら、マスメディアを通じて広範に流通することになった。
このような当時の状況を踏まえ、今回はドイツ、イタリア、ソ連邦の建築史ないしメディア論を専門とする研究者によって、全体主義体と建築およびメディアの関係を、各国の事例を対照しながら読み解いていく。
プログラム
Schedule
13:00 開会・趣旨説明 本田晃子

発表1ドイツの事例(田野大輔)

発表2イタリアの事例(鯖江秀樹)

発表3ソ連邦の事例(本田晃子)

15:15 休憩

15:30 講演者による討議

17:00 閉会

対 象
Prospected Audience
学部生・大学院生・研究者・教職員 等
主 催
Organizer
早稲田大学高等研究所
申込み
Registration
事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。
ポスター
Poster
こちらをご覧ください。

 

Dates
  • 0225

    SAT
    2017

Place

早稲田大学 早稲田キャンパス11号館9階 902号室

Tags
Posted

Fri, 13 Jan 2017

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる