Waseda Organizational and Financial Economics Seminar:
“Does Employee Stock Ownership Work? Evidence from Publicly-Traded Firms in Japan.”(June 19)
講演者 / Speaker
Takao KATO (Professor, Department of Economics, Colgate University, USA)
日 時 / Date & Time
Monday, 19 June 2017, 13:00 – 14:30
会 場 / Venue
Rm. 1109 on the 11th floor, Building #11, Waseda University
言 語 / Language
English
主 旨 / Outline
“Does Employee Stock Ownership Work? Evidence from Publicly-Traded Firms in Japan.”
東京証券取引所から提供された東証上場企業の8割近くをカバーするパネルデータ(1989-2013)を用いて、従業員の持株会参加が付加価値生産性、賃金および企業業績に与える影響を推定した。
企業固定効果や操作変数を用いた推定において、生産性、賃金、ROA、トービンのqのいずれに対しても、概ね正の効果を持つことを確認した。
また、これらに影響を与えるのは、主として一人当たり保有金額の増大を通じてであり、参加率や持株会保有比率の上昇と生産性の間に有意な関係は見られなかった。
機関投資家保有比率や外国人投資家保有比率が高い企業ほど、従業員持株会の生産性に与える影響が大きく、従業員参加型経営へのコミットメントと株主によるモニタリングが、経営陣の規律付けを高める上で、補完的な役割を担っている可能性を示唆している。
プログラム / Schedule
13:00 Opening Remarks
13:05 Presentation
14:05 Question-and-answer session
14:25 Concluding Remarks
対 象 / Prospected Audience
Faculty and staff members of a university, grad students, the general publics
主 催 / Organizer
Research Institute of Business Administration,Waseda University
Waseda Institute for Advanced Study,Waseda University
申込み / Registration
Free of charge. Please come to the event venue directly.