Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)Waseda University

News

WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”「サムライ像の変遷―武将伝・武家説話の江戸と近代」 (10/1)

WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”「サムライ像の変遷―武将伝・武家説話の江戸と近代」(10/1)

講演者
Speaker
Yasushi Inoue (National Defense Academy))
(Moderator: Shinko Taniguchi(Waseda University))
日 時
Date & Time
Saturday, 1 October 2016, 14:00  – 18:00
会 場
Venue
Rm. 7 on the 6th floor, Building #39, Waseda University
 主 旨
Outline
武家の支配にあった「江戸」における「武士道」と、国民国家たる「近代」日本の「武士道」とには当然大きな断層がある。しかし、問題は、なぜ近代に至っても武将伝や武家説話を諸制度は必要としたのかである。井上氏には、武将伝や武家説話の代表的なテクストを紹介しながら、この問題について見通しを述べていただく。まず、西鶴武家物や新井白石『折たく柴の記』から、武士の理想と実存を確認し、次に19世紀に入って、ヤスクニの思想の触媒となった楠正成や豊臣秀吉を中心に英雄待望論が、佐幕・倒幕の別なく広がった様相を示し、最後にそれらがどのような経緯で、近代に再編成され流通して、「近代武士道」の一翼を担っていくのかが展望されるだろう。
 プログラム
Schedule
14:00 Opening Remarks  Shinko Taniguchi(Waseda University)
14:10 Presentation  Yasushi Inoue (National Defense Academy)
           「サムライ像の変遷―武将伝・武家説話の江戸と近代」
15:40 Break
16:00 Discussion
18:00 Concluding Remarks
講演者プロフィール
Profile
1961年京都市生まれ。防衛大学校教授。博士(文学)。日本伝統俳句協会常務理事。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。江戸文学専攻(特に武士の文学・上田秋成・人情本)。最近は井原西鶴・正岡子規・高浜虚子についても手がける。
申込み
Registration
No Pre-Registration Required.
Dates
  • 1001

    SAT
    2016

Place

Rm. 7 on the 6th floor, Building #39, Waseda University

Tags
Posted

Sat, 01 Oct 2016

Page Top
WASEDA University

Sorry!
The Waseda University official website
<<https://www.waseda.jp/inst/wias/en/>> doesn't support your system.

Please update to the newest version of your browser and try again.

Continue

Suporrted Browser

Close