WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History” シンポジウム 「中世・ルネサンス期のイタリア政治思想への新しい視角」 (9/17)
講演者 Speaker |
Teodoro Katinis(Ghent University) Morihisa Ishiguro(Kanazawa University) Commentator:Kenichi Nejime(Gakushuin women’s college) Taku Minagawa(Yamanashi University) Moderator:Takashi Jinnno(Waseda University) |
---|---|
日 時 Date & Time |
Saturday, 17 September 2016, 14:00 – 17:30 |
会 場 Venue |
Meeting room. 1 on the 3rd floor, Building #33, Waseda University |
主 旨 Outline |
中世・ルネサンス期のイタリア政治思想は、最近とみに国際的に関心が高まる分野である。それもこれまでの政治思想史の狭い枠組みを超えて、医学が自然学などとの関係、図像表現や芸術表象との関係なども考慮し、政治思想を人間社会のトータルな知的活動のなかで考察しようとしている。今回は、当該分野の若手を代表するヨーロッパの研究者であるテオドロ・カティニス氏をヨーロッパから招聘し、また、日本側からは石黒盛久氏に報告してもらい、中近・ルネサンス期のイタリア政治思想についての様々な問題を討議したい。 |
プログラム Schedule |
14:00 Opening Remarks (Takashi Jinno(Waseda University))
14:15 Presentation(1) Teodoro Katinis(Ghent University)
「Platonism and Its Enemies in the Political Philosophy of the Italian Renaissance」
15:00 Presentation(2) Morihisa Ishiguro(Kanazawa University) 「From Machiavelli to Botero― La ragion di Stato(1589) and
Principal Characters of Italian Political Philosophy in the late 16th Century」
16:00 (Break)
16:10 Comment(1) Kenichi Nejime (Gakushuin women’s college)
16:30 Comment(2) Taku Minagawa(Yamanashi University)
16:50 Question and answer session
17:30 Concluding Remarks
|
共 催 Co-organizer |
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「近代日本の人文学と東アジア文化圏―東アジアにおける人文学の危機と再生」との共催 |
申込み Registration |
No Pre-Registration Required. |