Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)Waseda University

News

WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”
~中近世キリスト教世界の多元性とグローバルヒストリーへの視角⑫~
「ゴシック期ヨーロッパにおける知と芸術」(4/18)

WIAS Research Project Seminar Series

: Potentiality of the New Notion of the “World History”

~中近世キリスト教世界の多元性とグローバルヒストリーへの視角⑫~「ゴシック期ヨーロッパにおける知と芸術」(4/18)

講演者
Speaker
佐藤ヴェスィエール吾郎(パリ第4大学大学院博士課程)
武田啓佑(早稲田大学大学院博士課程)
若松功一郎(早稲田大学大学院博士課程)
日 時
Date & Time
Saturday, 18 April 2015, 14:00~17:30
会 場
Venue
Meeting room. 5 on the 5th floor, Building #39, Waseda University
 主 旨
Outline
ゴシック様式の聖堂が各地で姿を現す13世紀から14世紀にかけてのヨーロッパでは、スコラ学の大成が体現するように、政治・社会・法、さらには芸術といった諸領域に通底する思考の枠組みそのものが変容を遂げた。本シンポジウムでは、この思想潮流上の変化が、ヨーロッパの各地、各分野で具体的にどのような形であらわれたかを3本の若手研究者の報告を通じて探るものである。
プログラム
Schedule
14:00 Opening Remarks 甚野尚志(早稲田大学文学学術院教授)
14:10  報告(1) 佐藤ヴェスィエール吾郎「「トルヴェールの作品校訂に関する問題:ペラン・ダンジクールの例(13世紀半ば)」
14:50 Question-and-answer session/Discussion
15:15  報告(2) 武田啓佑「「調和をもたらす王」と音楽の隠喩:リチャード2世治下のイングランドにおける君主鑑と王権」
15:55 Question-and-answer session/Discussion
16:15  (Break)
16:30  報告(3) 若松功一郎「エックハルト思想における<中間のもの>(medium)概念と<離脱>」
17:10 Question-and-answer session/Discussion
17:30 Concluding Remarks
主 催
Organizer
Waseda Institute for Advanced Study,Waseda University
共 催
Co-organizer
Institute for European Medieval and Renaissance Studies, esearch Institute for Letters, Arts and Sciences:Interdisciplinary Research on the Foundations of European Cultures
申込み
Registration
No Pre-Registration Required.
ポスター
Poster
Please click here
Dates
  • 0418

    SAT
    2015

Place

早稲田大学戸山キャンパス39号館5階第5会議室

Tags
Posted

Sat, 18 Apr 2015

Page Top
WASEDA University

Sorry!
The Waseda University official website
<<https://www.waseda.jp/inst/wias/en/>> doesn't support your system.

Please update to the newest version of your browser and try again.

Continue

Suporrted Browser

Close