WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”
シンポジウム「18~19世紀の中央・東アジアにおける民族的アイデンティティと国家への忠誠」
講演者 Speaker |
野田仁 (早稲田大学 高等研究所 准教授) 柳澤明 (早稲田大学 文学学術院 教授) |
---|---|
司会 Moderator |
谷口 眞子(早稲田大学 文学学術院 准教授) |
日 時 Date & Time |
Monday, 18 October 2014, 14:00~18:00 |
会 場 Venue |
Conference Room #3 on the 3rd floor, International Conference Center, Waseda University |
主 旨 Outline |
近代国民国家・帝国の形成過程において、諸民族集団は民族的アイデンティティを持ちつつも、 その地理的・政治的・経済的・社会的要因によって、より大きな国家への忠誠を求められる場合 があった。本シンポジウムでは、清朝帝国外部にあった中央アジアのカザフ遊牧集団と、内部に 組み込まれた民族集団をとりあげ、両者の自己認識と清朝への忠誠の変遷をたどることにより、 民族的アイデンティティと国家への忠誠の構造的連関性を考察したい。 |
プログラム Schedule |
14:00 Opening Remarks 谷口 眞子 14:10 野田仁 報告 「帰属・国籍の変更と帝国への忠誠-カザフ遊牧民の民族的アイデンティティとの関連から」 15:00 柳澤明 報告 「八旗に編入された諸民族の自己認識と清朝への忠誠」 15:50 Break 16:10 Discussion 18:00 Concluding Remarks |
対 象 Prospected Audience |
Faculty and staff members of a university, grad students, the general publics |
主 催 Organizer |
Waseda Institute for Advanced Study,Waseda University |
共 催 Co-organizer |
科学研究費補助金基盤研究(B) 「軍事史的観点からみた18~19世紀における名誉・忠誠・愛国心の比較研究」 (研究代表者・早稲田大学文学学術院・谷口眞子 課題番号26284089) 「軍隊と社会の歴史」研究会 |
申込み Registration |
No Pre-Registration Required. |
ポスター Poster |
Please click here |