WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”
~中近世キリスト教世界の多元性とグローバル・ヒストリーへの視角⑧~
「中世地中海世界の聖人と聖性をめぐって」
講演者 Speaker |
木村容子(大阪市立大学研究員) 辻明日香(学振研究員PD・東京大学) |
---|---|
日 時 Date & Time |
Saturday, 11 October 2014, 14:00~17:00 |
会 場 Venue |
Meeting room. 10 on the 16th floor, Building #39, Waseda University |
主 旨 Outline |
中世キリスト教における聖人とその聖性の問題は、これまでカトリック教会の問題として考察される ことが多かった。仮に比較されるとしても、東方正教会の聖人との比較に終始したが、この研究会では、 イスラーム支配下のキリスト教徒の聖人崇敬の問題と比較することにより、地中海世界のキリスト教徒 にとって聖人とは何か、その聖性とは何かを考える。 |
プログラム Schedule |
14:00 Opening Remarks 甚野尚志(早稲田大学 文学学術院教授) 14:15 報告(1) 木村容子「中世末期における聖性の収集・記録・伝達-フランシスコ会厳修派を中心にー」 15:00 Question-and-answer session・Discussion 16:00 報告(2) 辻明日香「マムルーク朝期コプト教における聖人崇敬」 16:45 Question-and-answer session・Discussion 17:00 Concluding Remarks |
主 催 Organizer |
Waseda Institute for Advanced Study,Waseda University |
共 催 Co-organizer |
「教会と社会」研究会 早稲田大学総合人文科学センター・研究部門「ヨーロッパ基層文化の学際的研究」 |
申込み Registration |
No Pre-Registration Required. |
ポスター Poster |
Please click here |