Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)Waseda University

News

WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”
~中近世キリスト教世界の多元性とグローバルヒストリーへの視角⑦~
シンポジウム「宗教の衝突、和解と融合:その歴史的・美術史的考察―スペイン、ラテンアメリカ、日本の各視座から―」

WIAS Research Project Seminar Series: Potentiality of the New Notion of the “World History”
~中近世キリスト教世界の多元性とグローバル・ヒストリーへの視角⑦~
シンポジウム「宗教の衝突、和解と融合:その歴史的・美術史的考察 ―スペイン、ラテンアメリカ、日本の各視座から―」

講演者
Speaker
関哲行(流通経済大学社会学部教授)
岡田裕成(大阪大学文学研究科准教授)
児嶋由枝(上智大学文学部准教授)
他登壇者 甚野尚志(早稲田大学文学学術院教授)
大髙保二郎(早稲田大学文学学術院教授)
益田朋幸(早稲田大学文学学術院教授)
日 時
Date & Time
2014年9月27日(土)14:00~18:00
会 場
Venue
早稲田大学戸山キャンパス39号館2階美術史実習室
主 旨
Outline
古来、人々はつねに異なる民族や宗教のあいだで衝突と抗争を繰り返し、それを乗り越えて和解と融合を試みながらも、再びまた同じ道を愚かにも辿ってきている。そうした対立や葛藤がどのようなプロセスを経て克服され、さらに新たな変容を遂げ得たのか、いくつかの事例を題材にして歴史学と美術史の双方から再考する。共通軸はカトリック信仰をめぐっての衝突から和解へ、ということになる。
プログラム
Schedule
14:00
開会の辞 甚野尚志(早稲田大学)
趣旨説明 大髙保二郎(早稲田大学)「衝突と融合による美術的な変貌」
14:30
研究報告(1) 関哲行 (流通経済大学) 「中近世スペインにおける三つの一神教の対立と共存」
研究報告(2) 岡田裕成 (大阪大学) 「聖母、征服者、先住民首長―アンデスにおける聖像受容の政治学」
研究報告(3) 児嶋由枝 (上智大学) 「西欧カトリック改革美術とキリシタン美術―聖像の受容と変容をめぐって」
17:00
討論及び総括 司会進行 益田朋幸 (早稲田大学)
18:00
閉会
主 催
Organizer
早稲田大学高等研究所
共 催
Co-organizer
早稲田大学総合研究機構「ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所」
スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会
後 援 早稲田大学総合人文科学センター・研究部門「ヨーロッパ基層文化の学際的研究」
申込み
Registration
事前のお申込みは不要です。直接会場にお越しください。
ポスター
Poster
こちらをご参照ください
Dates
  • 0927

    SAT
    2014

Place

早稲田大学戸山キャンパス39号館2階美術史実習室

Tags
Posted

Sat, 27 Sep 2014

Page Top
WASEDA University

Sorry!
The Waseda University official website
<<https://www.waseda.jp/inst/wias/en/>> doesn't support your system.

Please update to the newest version of your browser and try again.

Continue

Suporrted Browser

Close