高等研究所セミナー:『越境する革命──『吼えろ、中国!』と東アジアの左翼芸術運動』合評会(9/3)
概要
本書は、1920~30年代の東アジアにおいて展開された左翼芸術運動について、多角的に分析を試みたものである。前半では、トレチャコフ・村山知義・千田是也を中心にアヴァンギャルドとプロレタリアートの芸術・文化を接続する試みが考察され、後半では、ジェンダーと労働、植民地・被占領地、翻訳・翻案をめぐって多様な議論が展開されている。本合評会では、トレチャコフの戯曲『吼えろ、中国!』の中国・台湾における上演史を研究された星名宏修氏をディスカッサントにお招きし、編者4名と書評者、共著者とで、本書の成果と課題について検討する。
登壇者
ディスカッサント:
星名宏修(一橋大学 教授)
編者:
村田裕和(北海道教育大学旭川校 教授)
越野 剛(慶應義塾大学 教授)
田村容子(北海道大学 教授)
和田 崇(九州大学 准教授)
書評者:
竹内栄美子(明治大学 教授)
神村和美(城西大学 准教授)
日時
2025年9月3日(水)14:00 – 17:30
プログラム
【第Ⅰ部】14時00分~15時40分
・編者からのコメント(村田・越野・田村・和田)
・書評(竹内・神村)
・ディスカッサントのコメント(星名)
〈10分休憩〉
【第Ⅱ部】15時50分~17時30分
・全体ディスカッション(共著者・参加者を交えて)
会場
早稲田キャンパス19号館710教室
開催言語
日本語
対象者
教員・研究者・大学院生・学部生・一般
主催
早稲田大学 高等研究所
JSPS科研費JP25K00450:プロレタリア文化運動研究のプラットフォーム構築と応用:学際性と国際性を視座にして
JSPS科研費JP24K15979:冷戦と転向――戦後日本の転向言説とその文化表象
企画
李珠姫 (早稲田大学高等研究所 講師)
参加申込み
事前申込み必須:下記リンクより参加の申し込みをお願いいたします(8月27日〆切)。
https://forms.gle/NEiysQUXaqeW6wh67