Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

その他

嶋川 里澄

名前

嶋川 里澄 (SHIMAKAWA, Rhythm)

取得学位

博士(理学)

HP (URL)

https://sites.google.com/view/rhythmshimakawa/japanese?authuser=0

資格

准教授

研究テーマ

天文ビッグデータと数理統計解析で明かす宇宙大規模構造と銀河形成

宇宙はどのように進化し、我々の棲む天の川銀河や内包する超銀河団はどのように形成されたのでしょうか?こうした我々生命の根源に繋がる問いに答えるべく、数万から数百億天体に至る天文ビッグデータと数理統計解析を使って、遠方宇宙の大規模構造を描画し、付随する銀河の形成・ 進化史を統計的に明らかにすることを目指しています。

Monthly Spotlight

[Monthly Spotlight]は研究員にスポットをあて、研究内容とそのビジョンを毎月紹介していくコンテンツです。
シチズンサイエンス×AIによる宇宙の国勢調査で、銀河の成り立ちや形態の謎に迫る

略歴

学歴

2012年3月 大阪大学 理学部物理学科 卒業
2017年3月 総合研究大学院大学 物理科学研究科天文科学専攻 5年一貫制 修了

職歴

2013年4月-2015年3月 RCUH Subaru Research Intern(国立天文台ハワイ観測所)
2015年4月-2017年3月 日本学術振興会 特別研究員DC2(総合研究大学院大学)
2017年4月−2018年3月 日本学術振興会 海外特別研究員(カルフォルニア大学サンタクルーズ校)
2018年4月-2023年3月 国立天文台フェロー・特任助教(国立天文台ハワイ観測所)
2023年4月-現在 准教授・任期付(早稲田大学高等研究所)
研究項目

天文学

主な研究業績
  • R. Shimakawa, et al., “King Ghidorah Supercluster: Mapping the light and dark matter in a new supercluster at z = 0.55 using the Subaru Hyper Suprime-Cam”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society Letter, vol.519, issue.1, pp.L45-L50, February 2023
  • R. Shimakawa, “Search for extended Lyman-α emission around 9k quasars at z = 2-3”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society, vol.514, issue.3, pp.3910-3924, August 2022
  • R. Shimakawa, et al. “Passive spiral galaxies deeply captured by Subaru Hyper Suprime-Cam”, Publications of the Astronomical Society of Japan, vol.74, issue.3, pp.612-624, June 2022
  • R. Shimakawa, et al., “H-alpha emission in the outskirts of galaxies at z=0.4”, Publications of the Astronomical Society of Japan, vol.74, issue.2, pp.318-325, April 2022
  • R. Shimakawa, et al., “Subaru Hyper Suprime-Cam revisits the large-scale environmental dependence on galaxy morphology over 360 deg2 at z=0.3-0.6”, Publications of the Astronomical Society of Japan, vol.73, issue.6, pp.1575-1588, December 2021
  • R. Shimakawa, et al., “Subaru Hyper Suprime-Cam excavates colossal over- and underdense structures over 360 deg2 out to z=1”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society, vol.503, issue.3, pp.3896-3912, May 2021
  • R. Shimakawa, et al., “MAHALO Deep Cluster Survey II. Characterizing massive forming galaxies in the Spiderweb protocluster at z=2.2”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society, vol.481, issue.4, pp.5630-5650, December 2018
  • R. Shimakawa, et al., “MAHALO Deep Cluster Survey I. Accelerated and enhanced galaxy formation in the densest regions of a protocluster at z=2.5”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society, vol.473, issue.2, pp.1977-1999, January 2018
  • Shimakawa, et al., “Direct evidence for Lyα depletion in the protocluster core”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society Letter, vol.468, issue.1, pp.L21-L25, June 2017
  • R. Shimakawa, et al., “Similarities and uniqueness of Lyα emitters among star-forming galaxies at z=2.5”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society, vol.468, issue.1, pp.1123-1141, June 2017
  • R. Shimakawa, et al., “Correlation between star formation activity and electron density of ionized gas at z=2.5”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society, vol.451, issue.2, pp.1284-1289, August 2015
  • R. Shimakawa, et al., “An early phase of environmental effects on galaxy properties unveiled by near-infrared spectroscopy of protocluster galaxies at z>2”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society, vol.448, issue.1, pp.666-680, March 2015
  • R. Shimakawa et al., “Identification of the progenitors of rich clusters and member galaxies in rapid formation at z>2”, Monthly Notice of the Royal Astronomical Society Letter, vol.441, pp.L1-L5, June 2014
趣味 関心

バスケットボール

所属学会

日本天文学会

受賞歴

2015年 総研大未来科学者賞
2017年 総研大研究賞

Related Articles 関連記事

DE BOUARD, Anne
HO, Ming-sho (何 明修)
LO, Desmond (Ho-Fu)
DONG, Yu
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる