高等研究所セミナーシリーズ【政治・経済・法の計量分析】
The end of one long deflation: An empirical investigation
講演者 | 矢野浩一(駒澤大学経済学部 准教授) |
---|---|
日 時 | 2014年6月24日(火)10:40~12:10 |
会 場 | 早稲田大学 早稲田キャンパス1号館4階 401号室 |
主 旨 | 2012年12月以降のアベノミクスと、2013年4月以降の量的・質的緩和は、予想実質金利とインフレ予想に対してどのような効果をもたらしたのでしょうか。F. Mishikinによって提案された推計手法と、合理的予想形成仮説に基づく「予想実質金利」推定手法を用いて、厳密に検証します。 |
プログラム | 10:40 講演者紹介 10:45 研究発表・質疑応答 12:10 閉会 |
対 象 | 学部生・大学院生・研究者・教職員・一般 |
主 催 | 早稲田大学高等研究所 早稲田大学現代政治経済研究所 |
企 画 | 後藤英明 (高等研究所 助教) |
申込み方法 | 事前申し込み不要です。直接会場にお越しください。 |