Waseda Institute for Advanced Study (WIAS)早稲田大学 高等研究所

高等研究所15周年記念シンポジウム
開会挨拶・閉会挨拶

開会挨拶

赤尾 健一 (早稲田大学 高等研究所 所長、社会科学総合学術院 教授)

京都大学農学部林学科卒業。京都大学農学研究科林学専攻。農学博士。日本学術振興会特別研究員、京都大学助手、早稲田大学社会科学講師、助教授を経て現職。早稲田大学では、環境経済学と地球環境論等を講義。専門は環境および資源経済学。持続可能な発展の条件、共有地の悲劇、世代間衡平等に関する経済理論を研究。環境経済・政策学会会長、アジア環境資源経済学会理事、英文誌Environmental Economics and Policy Studies編集長を歴任。著書「森林経済分析の基礎」「地球環境と環境経済学」等。

 

閉会挨拶

宮島 英昭(早稲田大学 常任理事(財務担当)、高等研究所 顧問)

立教大学経済学部卒業、同大学大学院修士課程修了、東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得修了、早稲田大学商学博士。東京大学社会科学研究所助手、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員などを経て現職。RIETIファカルティフェロー、早稲田大学高等研究所顧問を務める。研究テーマは日本経済論、日本経済史、企業統治、コーポレートガバナンス。
主な著作:『日本の企業統治 その再設計と競争力回復に向けて』(東洋経済新報社、2011年)、『現代日本経済 第3版 戦後復興から金融危機後まで』(有斐閣アルマ、共著、2011年)、『企業統治分析のフロンティア』(編著、日本評論社、2008年)。他著書論文多数。

 

 

 

<<15周年記念シンポジウム トップページに戻る

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wias/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる