12月12日(月)14:40-15:40 エネルギー問題
チェア
七丈 直弘
所友、一橋大学 ソーシャル・データサイエンス教育研究推進センター 副センター長・教授
専門分野:イノベーション・科学技術政策
略歴:東京大学理学部数学科を1994年3月に卒業後、同大学院工学系研究科に進学し、1999年に博士(工学)を取得。2000年、東京大学大学院情報学環の立ち上げに際し、助手として着任。その後、特任助教授、助教授(准教授)として、イノベーション研究およびデジタルコンテンツ分野の人材育成に従事。2010年、早稲田大学高等研究所(WIAS)准教授。2012年、文部科学省科学技術・学術政策研究所・上席研究官。第10回科学技術予測調査の企画と実施に携わる。2016年、東京工科大学教授・IRセンター長。2020年より現職。研究テーマは、データ駆動型アプローチによる複雑現象の理解。その対象は先端材料から、大学や企業での研究開発、科学技術政策、未来洞察、アニメ製作プロセスまでを含む。
話題提供
GIANNETTI Niccolo
早稲田大学 高等研究所 准教授
専門分野:熱工学
略歴:Niccolo Giannetti is an Associate Professor at Waseda Institute for Advanced Study. He studied Mechanical Engineering at the University of Florence, Italy, and earned his doctoral degree at Waseda University, Japan. His research spans across the study of thermal systems from the fundamental modelling of transport phenomena to the optimization of components, systems, and control strategies. His major contributions are related to the development of a new theoretical framework of these systems based on the variational principles of nonequilibrium thermodynamics, the incorporation of such numerical models within new evolutionary algorithms for component optimization, and the consequent trainingof artificial intelligence for effective performance monitoring techniques and self-learning control. He aims at integrating these techniques for decarbonizing thermal energy management.
居 乂義
早稲田大学 高等研究所 講師
専門分野:環境政策
略歴:2019年名古屋大学国際開発学(環境経済学)の博士号を取得。2019-2021年東京大学未来ビジョン研究センター特任研究員、助教授を経て、2021年4月より現職。早稲田大学高等研究所(WIAS)の任期付講師として、アジアにおけるエネルギー経済統合評価を中心に研究している。特に、日本における産業の脱炭素化に焦点を当てる。
MORRIS James
早稲田大学 高等研究所 講師
専門分野:東洋史
略歴:James Harry Morris is an Assistant Professor at Waseda University’s Institute for Advanced Study. His research focuses on the history of Christianity in Japan, Christian-Muslim relations in East Asia, and religious and academic thought in the Meiji period. His work has been published in leading journals in these fields including The Journal of the Royal Asiatic Society, Missiology: An International Review and Islam and Christian-Muslim Relations. Morris served as Editor-in-Chief for an online digital humanities magazine, The Digital Orientalist (ISSN: 2772-8374), between 2019 and 2021, and continues to serve on its managerial and editorial boards. His current research projects focus on the history of Christian-Muslim relations in East Asia and religious responses to the Ashio Copper Mine incident.
MORTHA Aline
早稲田大学 政治経済学術院 博士後期課程2年
専門分野:環境経済学
略歴:早稲田大学大学院経済学研究科に博士課程2年生として在学中。慶應義塾大学経済学部とパリ政治学院から卒業した。エネルギー経済、気候変動政策、応用ミクロ計量統計の分野で研究を行なっている。現在、日本製造部門における環境政策の影響を分析している。