ウィンドサーフィンとは風の力で海上を滑走するマリンスポーツです。サーフボードにヨットの帆をつけたような道具に乗ります。
/
/
/
/私たちは、風上と風下にある2つのマークを回って着順を競います。インカレ団体戦優勝を目指し、土曜日・日曜日に由比ヶ浜で練習をしています。
/
/
/
/よく「初心者なので心配」という声を聞きますが、このスポーツを始めるほぼ100%が大学生から始める初心者なので大丈夫です。また、泳げなくてもライフジャケットの着用が義務付けられているので大丈夫です。
/
/
/
/現在、インカレ個人戦優勝や団体戦入賞の実績があります。大学から始めても努力次第で日本一になることができます!また、1年目の選手はビギナーとして扱われ、ビギナーだけでレースをするので1年目から活躍できます!!
/
/
/
/部の雰囲気はとても良く、同期だけでなく先輩ともとても仲良くなれます。夏休みや春休みの大型連休には西湖、本栖湖、浜名湖などの普段は行けないような場所に合宿に行きます。2年目からは沖縄でウィンドサーフィンをする機会もあります。また、レースや練習を通して他大学の選手とも友達になることができ、関東だけでなく全国に友達を作ることができます。
/
/
/
/大学で新しいことに挑戦してみたい!本気でスポーツをしたい!そんな思いを持っている人にぴったりのスポーツです。
/
/
/
/最後の学生生活、早稲田大学ウインドサーフィン部で日本一を目指して一緒にアツくなりませんか?
毎週土日正規練・平日自主練/9:00-16:00/鎌倉坂ノ下、由比ガ浜
28人
1975年
0人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。