映像制作集団浪人街です。映画を作るサークルです。浪人生に限りません。月3回ほどの定例会(9のつく日)、と随時行う撮影が主な活動です。この「随時行う撮影」気になりますね。基本的には時間のある休日とか、長い休暇とか。夏休み、春休みとなれば、遠くへ撮影にくり出すのもアリ、こっちでみっちりやるのもアリ。映画を撮影するのに必要なものは全部ある。保証します。質のいい機材、そろってます。確かな技術、任せてください。助けてくれるすてきな人間。多分いるはず。映画は脚本が準備し終わり、キャストスタッフを集め、撮影場所、機材が確保できたら、撮影です。そしてそのあとの編集上映までが取りあえず映画の完成といってよいでしょう。そのあとは個人の意思に応じて映画祭なりそういうコンペに出すなりしています。撮影がやりたい人、監督がやりたい人、女優俳優やりたい人、編集がやりたい人、人と何か作ってみたい人、形の残ることがしたい人、好奇心旺盛な人、どなたでもどうぞ。どんなかたちであれ自分が携わったものがモノになるっていいですよ。個人的にはおすすめです。ロウニンガイ。
毎月9の付く日(例:4/9、4/19、4/29)/18時半/学生会館、撮影随時
40人
1978年
2人
約500の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう
早大生のための学生部公式Webマガジン『早稲田ウィークリー』。授業期間中の平日は毎日更新!活躍している早大生・卒業生の紹介やサークル・ワセメシ情報などを発信しています。