地方出身早大生なら、いつでも誰でもイベントに参加できます!地方学生の会(○○学生稲門会)は、各道府県にゆかりのある(出身地、出身高校など)早大生が集まり、親睦を深めることを目的として設立された公認サークルです。同郷の絆を強める以外にルールはありません!一緒に飲みに行ったり、地元のお祭りに参加したり、合宿をしたりと、各学生稲門会が特色ある活動を行っています。北海道から沖縄まで、全国30近い学生稲門会があり、多数の地方(東京・神奈川・埼玉以外)出身早大生が所属しています。全国早稲田学生会連盟(全早連)は、学生稲門会の連合組織として、学生稲門会合同の親睦会やイベントの企画・運営、早稲田大学体育祭正式種目・「Tokyoハイク」や、春の「新入生ウェルカムパーティ」、秋の「稲門ふるさとパーティ」の運営など、幅広い活動を行っています。所属学部・学年も異なるたくさんの仲間と出会えるサークルです!また、初めて出会う相手にも、すでに「同郷」というかけがえのないつながりがあります。ぜひ一度、気軽に学生稲門会や全早連の活動に参加してみてください。※このサークル紹介に載っていない学生稲門会もあります。「僕(私)の出身地の学生稲門会はないの?」という方は、一度全早連にご連絡ください。
曜日不定随時/学生会館E210
1000人
1965年
0人
約550の公認サークルの中から
あなたにぴったりの団体を見つけよう