【学生参画・ジョブセンター(SJC)主催】
「教えて!こころの110番~梅雨編~」
春学期が始まって3カ月。対面授業の増加や新型コロナウイルスの感染対策緩和で、これまでとは違う生活スタイルになった、そのためにストレスを感じてしまっているという方も多いのではないでしょうか。
この度SJCでは、早稲田大学保健センターの臨床心理士や精神科医の先生をお招きし、メンタルヘルスについての講演会を行います。講演では「学内にある悩み相談窓口はどんなものがあるの?」「カウンセリングや精神科は何が違うの?」といった内容のほか、日常で簡単に実践できる効果的なストレス解消法やリラックス方法などもご紹介します。
本イベントを通して、自分のこころの拠り所を知っていただけると幸いです。梅雨時の憂鬱な気分を一緒に晴らしませんか。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
【日時】
2023年6月14日(水)15:30~16:30
【実施方法】
対面(早稲田キャンパス7号館311教室)
【ゲスト】
樫木啓二さん
早稲田大学保健センター学生相談室 心理専門相談員(臨床心理士、公認心理師、特別支援教育士SV)
石井映美さん
早稲田大学教授・保健センター常勤精神科医。精神保健指定医、医学博士
【内容】
- オープニング
- 精神科ってどんなところ? ~石井先生講演~
- カウンセリングと精神科診療の違いって? ~樫木先生講演~
- 質疑応答
- クロージング
【参加費】
無料
【申込方法】
Mywasedaの申請フォームよりお申し込みください。
【言語】
日本語(Japanese) ※This event will mainly be held in Japanese.
【申込期限】
2023年6月9日(金)15:00
【参加方法】
MyWasedaの申請フォームより参加を申し込んでください
申込後、会場などイベントの詳細が記載された確認メールが登録メールアドレスに送られてきます。
イベント当日、直接会場にお越しください。
※MyWasedaの申請フォーム内に、事前質問用のアンケートフォームもございます。事前に質問したいことがございましたらご利用ください。(ご質問者の方は匿名としますのでご安心ください。)
【お問い合わせ】
早稲田大学学生参画・ジョブセンター
HP:http://www.waseda.jp/sjc/top/
Tell:03-3203-4349
Mail:[email protected]