3月22日に早稲田キャンパス10号館で国際学生寮WISHの入寮式が行われました。式典では寮の特徴の1つでもある「SIプログラム」の説明、またSIアワードに選出された先輩寮生から実地研修についての発表もありました。SIアワード研修はSI優秀者として選ばれた寮生が参加でき、今春は国内だと新潟、海外はマレーシアで行われました。
私もマレーシア研修に参加させていただいたので発表に参加しました。研修では、現地の若者のPanasonicに対するブランドイメージについて調査し、それを基にブランディング施策を提案するというワークに取り組みました。皆で夜が明けるまで話し合い、最終日に現地社員の方々に英語でプレゼンをした経験は、私を大きく成長させてくれました。一方、新潟研修組は過疎高齢化が進む農村地域での暮らし体験を通して学びを得たようです。新寮生の皆さんには積極的にSIプログラムに参加し、アワードを目指してもらえたらと思います。
また、特別講演では元サッカー日本代表監督の岡田武史氏に登壇いただき、ご自身の大学生活や監督時代のお話をしていただきました。新寮生も大先輩を前に、真剣な面持ちで耳を傾けていました。私は、その中でも特に「直感で動くことが大切」というお話が心に響きました。岡田監督のように、興味を持ったことに主体的に取り組みたいと思います。