Dormitory Desk, Student Affairs Section (Former Residence Life Center) 学生生活課 学生寮デスク(旧レジデンスセンター)

その他

居心地のいい環境で学ぶ日々
ゆくゆくはオリンピックの運営に携わりたい

タチアナ_IC14081両親が日本の大学で研究者として従事していたため、武道やマンガ、アニメといった特徴的な文化に触れる機会が多くありました。日本文化への愛着と、治安の良さへの安心感から日本の大学に留学しようと検討していたところ、国際学生寮WISH やICC (Intercultural Communication Center)などに魅力を感じ、早稲田大学を選びました。国際教養学部は私のような外国人学生と日本人学生がごく普通に交流している環境で居心地もよく、国籍や専門分野が多彩な先生方が展開する授業は毎回とても興味深いものです。

卒業後は大学院に進学して、ゆくゆくはIOC( 国際オリンピック委員会)でオリンピックの運営に携わる仕事をしたいという展望があります。オリンピックの開催には財政や人権など複雑に絡み合った課題を解決しなければならず、そうした局面で国際関係を多角的に学んだ経験と自身のバックグラウンドを活かせたらと考えています。そのためのステップのひとつとして、2020 年の東京オリンピックでは通訳ボランティアなどの立場から現場の風景を見てみたいですね。

(国際教養学部 T.T.)

学生生活課 学生寮デスク(旧レジデンスセンター)は、早稲田大学の学生寮に関する運営政策の企画立案ならびに学生サービスのための機関です。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/rlc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる