High School and University Linkage Section早稲田大学 高大接続推進課

About High School and University Linkage Section

高大接続推進課について

Missions

高大接続推進課の役割

役割

早稲田大学には、2つの附属校と5つの系属校があり、早稲田大学入学者の約6人に1人が、附属校・系属校からの進学者です。

本学では、これら附属校・系属校を中心とした小中高と大学の相互交流を通じて、次の3点の達成を目指しています。

  • 小中高生の視野を広げ、学習意欲を深めること
  • 大学で学ぶ意欲の動機付けとその向上を図ること
  • 大学における教育および研究内容に対する理解の深化と、大学教育への円滑な移行を図ること

高大接続推進課では、こうした高大連携の推進や、一貫教育体制を強化する役割を果たしています。

業務概要

  1. 各学部と附属校・系属校との一貫教育支援
  2. 大学・附属校・系属校間の連携・交流の促進
  3. 小中高関連の新規事業・新規設置校への対応
  4. 提携校(連携モデル校)とのプログラム展開
  5. 附属校・系属校に関する広報活動
  6. 附属校・系属校のガバナンス強化

業務体制のイメージ

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/huls/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる