Environmental Safety Center早稲田大学 環境保全センター

News

「安全な研究活動のための​ 化学物質リスクアセスメント演習」を開催いたしました

環境保全センターでは、研究活動における化学物質安全教育の一環として2023年8月3, 28日に、「安全な研究活動のための化学物質リスクアセスメント演習」を全4回開催いたしました。以下の内容からなる説明および演習にオンデマンド含めて合計約300名の方に参加いただきました。引き続き安全な研究活動のため、適切な化学物質の取り扱いをお願いします。

  • 復習①:危険な事象
  • 復習②:基本事項・重要事項の確認
  • 説明:危険予知について
  • 演習:危険予知の練習問題
  • 説明:化学物質リスクアセスメントについて
  • 演習:SDS・化学物質リスクアセスメントの確認

当日の動画および資料はWaseda Moodleに掲載しておりますので、当日参加できなかった方はご参照ください。なお、同Waseda Moodleに「化学物質・実験系廃棄物取扱いに関する環境保全・安全説明会」の資料も掲載しておりますので、化学物質を扱う教職員・学生の皆様は必ず受講をお願いします。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/esc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる