Environmental Safety Center早稲田大学 環境保全センター

その他

実験系廃棄物処理依頼伝票の適切運用に関するお願い

 

実験系廃棄物を排出される学生・教職員の皆様へ

2022年4月1日

環境保全センター

 

日頃より適切な実験系廃棄物管理にご理解いただきありがとうございます。

早稲田大学では、実験系廃棄物の処理を依頼する場合、廃棄物の排出者が廃棄物の詳細内容を「実験系廃棄物処理依頼伝票 兼 化学物質管理票」または「処理依頼書」に記入し、実験系廃棄物と共に環境保全センターへ提出する必要があります。また、後日返却されたB票(写し)は各研究室で5年間保管ください。廃棄物内容の詳細把握と処理上の安全確保、並びに法律に規定された排出者責任を全うする上で重要事項となりますので、適正な運用をお願いいたします。

早稲田大学における実験系廃棄物の取り扱いルールは、「環境保全センター利用の手引き」に記載していますので、ご参照ください。今後とも実験系廃棄物の適正管理にご理解ご協力お願いいたします。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/esc/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる