Center for Entrepreneurship 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

News

Japan Effectuation Conference 2025 「エフェクチュエーション・ロジックをどう活かすか!」のご案内

今年のJapan Effectuation Conferenceは、「エフェクチュエーション・ロジックをどう活かすか」について皆さんと考えたいと思います。
まずは、ビジネス・ジェネレーション一般に際して、起業家においても事業会社においても、どのようにエフェクチュエーション・ロジックが使えるのか、他のロジックとの比較も交えて考えます。また、日本以外で特に事業会社はエフェクチュエーション・ロジックをどう捉えているのかに関してもご紹介いただきたいと思っています。また、各論として、マーケティング及び組織デザインの面で、エフェクチュエーション・ロジックはどう活用できるのか、についても考えたいと思います。
各々のトピックスについて、まずはご講演いただき、その後、対談者とあれこれ対話していただく形式で行います!フロアーの方々とのインターラクティブな対話もできればと思っています。
パラレル・セッションでは、これまでも好評だったエフェクチュエーション体験ワークショップに加えて、若手研究者による研究発表セッション、キャリア・ブランディング・ワークシップ(特に就職活動を控えている方には必見かも)、大学教育で実際に行われているワークショップ、の4つをご用意しました。お好きなものをお選び下さい。
充実した週末の午後になることを期待しています。

 


※お申込み及びお問い合わせはPeatixからお願いします。

Japan Effectuation Conference 2025
「エフェクチュエーション・ロジックをどう活かすか!」
~ビジネスジェネレーション・グローバル・マーケティング・組織論からの視点~

日時:2025年2月8日(土) 13時~18時 + 懇親会(別会場)
場所早稲田大学121号館リサーチイノベーションセンターB1 コマツホール
東京都新宿区早稲田鶴巻町513
主催:日本エフェクチュエーション協会 (https://www.j-effectuation.org/)
共催:早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所、早稲田大学グローバル科学知融合研究所
後援:早稲田大学アントレプレナーシップ・センター
参加費:無料
対象:事業会社で新規事業開発に携わる社会人、学生(大学院生、学部生、高校生、等々)、アントレプレナー、起業支援者、官公庁でイノベーション政策に携わる方々、新規事業開発の伴走者、その他エフェクチュエーションに興味がある方々、等々。

 

プログラム

司会:大島 直彰(関西テレビ、日本エフェクチュエーション協会フェロー)

時 間 内 容
13:00 主催者ご挨拶
樋原 伸彦(早稲田大学、日本エフェクチュエーション協会代表理事)
13:05 早稲田大学ご挨拶
朝日 透
(早稲田大学先進理工学部長)
13:10 講演「エフェクチュエーションとビジネス・ジェネレーション」
樋原 伸彦(早稲田大学) 対談者: 飯野 将人(㈱スケールアウト)
13:55 講演「コーポレート・エフェクチュエーション(海外からの視座)」
山形 啓二郎(
㈱スケールアウト)  対談者:出張 宏明(電通)
14:40 コーヒー・ブレーク
14:50 パラレル・セッション
①エフェクチュエーション体験ワークショップ
モデレーター
小林 功人(早稲田大学)
②若手研究者発表セッション
モデレーター:牧野 恵美
(立命館アジア太平洋大学)
  -佐藤 美鈴(神戸大学)「エフェクチュエーションによる製造業の価値創造」
  -池田 真梨(早稲田大学)「エフェクチュエーション志向 vs. コーゼーション志向 – 日本企業における実証分析-」
 ③Who am I ? セルフ・ブランディングから始めるエフェクチュエーション・ワークショップ ~「伝える」から「伝わる」へ〜
モデレーター:能崎 まゆみ
(フリーアナウンサー、キャリアコンサルタント)・大島 直彰(同上)
④エフェクチュエーション・ワークショップの手法”Pod”体験
モデレーター:島岡 未来子
(早稲田大学)・芳賀 和恵(早稲田大学)
15:50 コーヒー・ブレーク
16:00 講演「市場調査とエフェクチュエーション」
栗木 契(神戸大学) 対談者: 宮井 弘之(博報堂)
16:45 講演「組織デザインとエフェクチュエーション」
山口 みどり(東京経済大学)  対談者: 後藤 幸起(㈱ローンディール )
17:30 Closing Remarks
栗木 契
(神戸大学、日本エフェクチュエーション協会理事)
18:00 懇親会(実費負担)

*内容および登壇者は変更の可能性がございます

登壇者紹介(登壇順)

お問い合わせ先

Effectuation Conference 2025事務局
(株式会社エマージングテクノロジーズ内)
effectuation-conf2024*at*emerging.jp
*at*を@に置き換えてご連絡ください。
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる