Center for Entrepreneurship 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

News

【終了】理工系研究者・大学院生対象:研究開発型スタートアップ対話イベント #2『研究室の外には、待っている人がいる』

#2 『研究外には待っている人がいる

自分や家族がして欲しいサービスや商品を創る!

生活者の目で考える事業創生コンサルタントが語る

聞くだけで、あなたの気持ちは熱くなる

 

【講演者】
松崎哲也 早稲田大学アントレプレナーシップセンター事業化アドバイザー/事業創生コンサルタント

大手企業にて新規事業を連続起業し基幹事業への成長させる。経営者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」に外部一期生として合格。その後複数のAI×ハードウエアのベンチャー企業にて事業開発・セールス・CSを歴任

 

開催概要・申込み

日時:2024.10.29  (火) 18:00 ~ 20:00 ※軽食をご用意します

会場:西早稲田キャンパス 55号館S棟1階 竹内記念ラウンジ

対象:主に若手研究者および博士課程院生

定員:20名程度

主催:早稲田大学アントレプレナーシップセンター

申込:下記リンク先から要事前申し込み(※軽食手配のため、10月28日(月)12:00までにお申し込みをお願いします。)

“ White Space of Research”

研究の余白には何かある。
余白の中で、当たり前を疑えたなら、
そこに新しい価値を見い出せるかも知れない。
時間や雑務に追われ、充血した目で考え出した発想よりも、
非日常の出会いから生み出された発想にこそ
「面白い!」が隠れているような気がする。
 “White Space of Research”
出会いの数だけ、余白は広がる。

 

※研究開発型スタートアップ対話イベント Dialogue Meeting “White Space of Research” は、研究者の皆さんが研究成果の実用化・起業を身近に感じていただくことを目的として、アントレプレナーシップセンターが企画するダイアログ(対話)企画です。毎月1回開催を予定しています。今後の開催もお楽しみに。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる