早稲田大学インキュベーション推進室では、2015年5月29日(金)、ビジネススタートアップセミナーを開催いたします。
2015年度第2回目となる今回は、株式会社A(エイス)の大川浩基、山田歩両代表取締役をお迎えし、先輩が語る起業①「僕らが目指す、Wemakeとは」と題してご講演いただきます。
ネット環境の発達、ワークライフバランスという考え方の浸透等により多様化する働き方。以前は企業内・企業間で完結していたものづくりの現場にも大きな変化が訪れています。スキルを持ったフリーランス、個人が場所や時間を越えてつながれば新しい商品やサービス、可能性が生まれるのではないでしょうか。
「Wemakeとは――誰もが、自分のやりたいことを得意な方法で実現する場を目指したプラットフォームです。プロとアマチュア、消費者と生産者、デザイナーとエンジニアといった様々な立場のプレーヤーたちが、フラットかつグローバルにコラボレートできる場をデザインすることにより、既存の枠組みや障害に囚われず、より多くのニーズ対応を実現できるのです。」(株式会社Aウェブサイトより)
本学ご出身のお2人からは、「Wemake」のいまとこれからだけではなく、起業を成功させるためのヒントが伺えるのではないでしょうか。この貴重な機会に皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
開催概要
件名 | ビジネススタートアップセミナー(5月29日) |
---|---|
主催 | 早稲田大学インキュベーション推進室 |
日時 | 2015年5月29日(金) 18:30~20:00(後半は交流会) |
内容 | 大川浩基氏(株式会社A[エイス]代表取締役) 山田歩氏(同) 先輩が語る起業①「僕らが目指す、Wemakeとは」 |
会場 | インキュベーションセンター オープンスペース |
対象 | 入居者、コミュニティ会員、起業に関心のある学生、ゲスト、推進室関係者 ほか |
参加費 | 無料 |
ご参加にあたっては、以下の参加申込フォームより事前にお申込みをお願いします。折り返し、推進室事務所よりご案内差し上げます。
なお、事前のご予約がない場合は、入場をお断りさせていただくことがあります。また、定員に達 した場合など、予告なく応募申込みを打ち切らせていただく場合があります。ご了承ください。