Center for Entrepreneurship 早稲田大学 アントレプレナーシップセンター

News

【終了】自分の素晴らしい可能性に気づく エフェクチュエーション・ワークショップ 参加者募集

将来社会的に大きなインパクトのあるビジネスを創ろう!とする場合、自分はまだ若くて経験不足だから、時間をかけて大学で勉強し、社会人になって経験と人脈をつくって…というステップが必要だと思っていませんか?経験から学ぶことはもちろん大事です。しかし、みなさんが子供時代から学生生活を通じて積み上げてきた人生経験自体にすでにおおきな可能性があることを見落としてはなりません。このワークショップでは、自分の好みや夢、知っている人や知っていることを並べて、それを他の参加者と並べてみることで、いまここにいる自分のなかにも驚くほど大きな可能性があることに気づけます。(これは、成功する起業家がもつ原則を示した、【エフェクチュエーション】という考えの一部を使うものです。)

講義は最小限に、当日集まって「初めまして」となる参加者が互いに「深い自己紹介」をしあいます。その中から新しい製品やサービスのアイデアが紡ぎ出される経験を通じて「自分のなかの価値創造者としての可能性」に気づく3時間半にします。ぜひお気軽にご参加ください。

【申込みフォームはこちら】

※Googleフォームにリンクします

開催概要

  • ワークショップ名:

世界の社会的課題を解決するために、アントレプレナーシップ(起業家精神)を学ぼう 自分の素晴らしい可能性に気づくエフェクチュエーション・ワークショップ〜「雇われるんじゃない。自分の可能性に気づいて新しい仕事を創ろう!」

  • 主催:早稲田大学アントレプレナーシップセンター、WASEDA-EDGE人材育成プログラム
  • 共催:Greater Tokyo Innovation Ecosystem (GTIE)
  • 後援:一般財団法人 三菱みらい育成財団
  • 日時:2022年9月3日(土) 14:30-18:00
  • 募集人数:32名
    ※先着順
    ※分野不問
    ※留学生可(日本語能力要)
  • 対象者:高校生、学部1・2年生(高専生を含む)
  • プログラム参加費:無料
  • 実施場所:早稲田大学 コマツホール (東京都新宿区早稲田鶴巻町513  (121号館 B1ホール))
    ※地下鉄東西線早稲田駅より徒歩3分 https://www.waseda.jp/inst/research/innovation/building121
    ※対面を予定していますが、状況によってはオンライン開催に変更の可能性もあります。
  • 申し込み締切:8月29日(月)12:00
  • 本プログラムに関するお問い合わせ:
    (本件実施担当)早稲田大学アントレプレナーシップセンター
    wep(a)list.waseda.jp
    (a)@に変換してご利用ください。

【申込みフォームはこちら】

※Googleフォームにリンクします

講師プロフィール


飯野 将人

早稲田大学上級研究員客員教授、㈱スケールアウト代表、XVC(ベンチャーキャピタル)パートナー

 

 



島岡 未来子

早稲田大学リサーチイノベーションセンター副所長・教授/WASEDA-EDGE人材育成プログラム事務局長

 

 

 

※ 申込に際しての注意
本プログラムで実施されるグループワーク、ディスカッション内容等は、撮影・録音し、大学の研究に使用する場合があります。その際に、発言内容等個人が特定され得る形で公表されることはありません。また、プログラム内で撮影した写真は、早稲田大学リサーチイノベーションセンターHPへの掲載や、報告書等に利用させていただく可能性がございます。予めご理解ご了承の上、参加をお申し込みください。

Dates
  • 0903

    SAT
    2022

Place

富山県

Tags
Posted

Wed, 03 Aug 2022

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/entrepreneur/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる