Waseda Institute for Sport Sciences早稲田大学 スポーツ科学研究センター

東伏見スポーツサイエンス研究会(2022年度)

第78回 2023年3月10日(金)17:00~18:30  オンライン開催

演題

Japan’s Soccer Diplomacy in Asia and the World

演者

Jessamyn Abel(Pennsylvania State University)

内容

詳細はこちら

 

第77回 2022年12月22日(木)9:00~10:30  オンライン開催

演題

Quadriceps strength and knee loading following anterior cruciate ligament reconstruction (ACL-R)

演者

Dr. Shiho Goto(Texas Health Sports Medicine)

内容

詳細はこちら

 

第76回 2022年12月16日(金)15:30~16:15  早稲田大学79号館(STEP22)205教室

演題

Crisis communication analysis of the 2020 Tokyo Olympic Games during the COVID-19 pandemic

演者

Dr. Donna Wong(早稲田大学)

内容

詳細はこちら

 

第75回 2022年10月27日(木)16:30~18:00  早稲田大学79号館(STEP22)205教室

演題

Psychological Flexibility as a Framework of Wellbeing: An ACT Approach

演者

増田暁彦(ハワイ大学)

内容

詳細はこちら

 

第74回 2022年10月7日(金)18:10~19:40  早稲田大学79号館(STEP22)205教室・オンライン開催

演題

「サンテル事件」を問い直す

演者

藪耕太郎(仙台大学)

内容

詳細はこちら

 

第73回 2022年9月23日(金)14:00~15:30  オンライン開催

演題

フランス柔道の実像~日本と何がどう異なるのか?

演者

磯直樹(東京芸術大学社会連携センター)
星野映(早稲田大学グローバルエデュケーションセンター)
中嶋哲也(茨城大学教育学部)

内容

詳細はこちら

 

第72回 2022年7月22日(金)16:00~17:30  オンライン開催

演題

Social Impacts in SMEs: The case of Rio 2016 Olympic Games

演者

Dr. Tiago Ribeiro (University of Lisbon)

内容

詳細はこちら

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsps/rcsports/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる