Mathematics and Physics Unit “Multiscale Analysis, Modelling and Simulation”, Top Global University Project早稲田大学 数物系科学拠点

News

ニュース

特別講義開催報告「ランダム媒質中の確率過程」

2022年10月10日と17日の2日間に、SGU数物系科学拠点の特別講義「ランダム媒質中の確率過程」が開催されました。講演者としてBritish Columbia大学名誉教授のMartin T. Barlow先生と筑波大学准教授の福島竜輝先生の2名をお迎えし、両日ともにそれぞれ約90分間の講演をしていただきました。講義内容は、Anderson Hamiltonianのスペクトル解析やグラフ上のHarnackの不等式に関する研究の変遷および最新の知見など多岐にわたり、大変興味深い内容でした。なお、早稲田大学での対面の開催でしたが、今回はZoomによるオンライン聴講も可能なハイブリッド形式を採用しました。対面では約20名、オンラインでは約50名の方が参加されました。対面のみならずオンライン上でも盛んに討論が行われ、学生にとって良い刺激となる特別講義になりました。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/mathphys/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる